ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
Foreign languages
English
中文簡体
中文繁体
한국어
Tiếng Việt
Portuguê
日本語
閉じる
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
黒
青
くらし
子育て・教育
健康・福祉
観光
仕事
市政
キーワード
検索
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
記事IDで
さがす
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
市政
>
市の概要
>
公共施設案内
>
加西市公民館
>
公民館ブログ
>
中央公民館ブログ一覧
加西市公民館
本文
中央公民館ブログ一覧
2025年3月12日更新
【登録グループ紹介(21)】「趣味の草花」さん《第1水曜日(9時30分~12時00分)に活動》
2025年3月10日更新
《活動報告》”わくわく”「里山の自然から盆栽を学ぶ(第5回)」を開催しました。次年度講座内容の紹介に皆さん”心わくわく!”
2025年3月4日更新
【登録グループ紹介(20)】「いきいき詩吟教室」さん《毎週火曜日(14時30分~17時00分)に活動》
2025年3月1日更新
【登録グループ紹介(19)】「茶道同好会」さん《第2·4土曜日(13時30分~17時00分)に活動》
2025年3月1日更新
【登録グループ紹介(18)】「ゆかいな麺々」さん《第2·4土曜日(13時00分~16時00分)に活動》
2025年2月28日更新
【登録グループ紹介(17)】「カムカムお絵描き」さん《第1·3金曜日(13時30分~15時30分)に活動》
2025年2月27日更新
【登録グループ紹介(16)】「趣味の表装教室『和』」さん《第1·3木曜日(13時00分~17時00分)に活動》
2025年2月22日更新
【登録グループ紹介(15)】「みやび(和裁)」さん《毎週土曜日(13時00分~16時30分)に活動》
2025年2月20日更新
【登録グループ紹介(14)】「はなみずき短歌会」さん《第2木曜日(13時00分~16時00分)に活動》
2025年2月20日更新
【登録グループ紹介(13)】「いきいきヨーガ」さん《第1·2·4火曜日(9時30分~11時00分)に活動》
2025年2月19日更新
《活動報告》 「わくわくレザー教室(最終回)を開催」世界に1つだけの『オリジナルトートバック(お弁当入れ)』が無事に完成しました!
2025年2月18日更新
《活動報告》 第10回中央かしの木学園(最終回)『JICAの活動を通して想う』並びに”閉講式”を行いました!
2025年2月14日更新
【登録グループ紹介(12)】「中央きぼり会」さん《第2·4金曜日(13時00分~16時00分)に活動》
2025年2月13日更新
《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部(最終回)を開催」最後の最後まで皆さん本当にお元気です!
2025年2月11日更新
【登録グループ紹介(11)】「ひまわりコーラス」さん《第2·4火曜日(13時30分~15時30分)に活動》
2025年2月8日更新
【登録グループ紹介(10)】「装道会(着付け)」さん《第2·4土曜日(9時30分~12時00分)に活動》
2025年2月3日更新
【登録グループ紹介(9)】「春陽会(書道)」さん《第1·3水曜日(9時30分~11時30分)に活動》
2025年1月31日更新
【登録グループ紹介(8)】「和菓子”華”」さん《第2木曜日(13時00分~17時00分)に活動》
2025年1月29日更新
【登録グループ紹介(7)】「虹の会(手編み)」さん《第2·4月曜日(13時00分~16時00分)に活動》
2025年1月27日更新
【登録グループ紹介(6)】「さわやか(大正琴)」さん(^^♪《第1·3月曜日(9時00分~12時00分)に活動》
2025年1月22日更新
《活動報告》令和6年度主催講座”わくわく”「健·幸·美をつくる発酵ライフ(最終回)を開催」豆味噌を使った”あったか料理”の…!?
2025年1月21日更新
《活動報告》 第9回中央かしの木学園『企業から見たSDGs」』を開催しました!
2025年1月18日更新
《活動報告》 令和6年度 ”わくわく”「加西こどもいけ花教室(最終回)を開催」『7流派に学ぶ』今年度のトリは”嵯峨御流”さんでした!
2025年1月18日更新
《活動報告》 令和6年度 ”わくわく”「加西こども茶道教室(最終回)を開催」 大盛況の”新春お茶席”になりました!
2025年1月17日更新
《活動報告》 ”わくわく”「美・カラダフィットネス(第10回:最終回)を開催」最高のビシッ·バシッでした!
2025年1月16日更新
《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部(第15回)を開催」新年早々かつ朝から雪で大変でしたが皆さんとってもお元気です!
2025年1月11日更新
《活動報告》”わくわく”「キッズキッチン ~料理&スイーツ~ (第7回)を開催」最後はクリスマスも近いということで…!
2025年1月9日更新
《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部(第14回)を開催」回を重ねるごとに増々激しくなる動きにもニコニコが止まらない!
2025年1月8日更新
《活動報告》令和6年度主催講座”わくわく”「健·幸·美をつくる発酵ライフ(第4回)」を開催しました!
2024年12月18日更新
《活動報告》 「わくわくレザー教室(第4回)を開催」世界に1つだけの『オリジナル(お弁当入れ)トートバック作り』順調です!
2024年12月16日更新
《活動報告》”わくわく”「里山の自然から盆栽を学ぶ(第4回)」を開催しました。新たに”真柏”の剪定も始まる!
2024年12月14日更新
《活動報告》 令和6年度 ”わくわく”「加西こどもいけ花教室(第7回)」を開催しました。『7流派に学ぶ』の6流派目は”容真流(そのすがた まことなり)”でした!
2024年12月12日更新
《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部(第13回)を開催」曲に合わせ増々激しくなる動きにもニコニコと!
2024年12月6日更新
【登録グループ紹介(5)】「昭和を歌おう!語ろう‼」さん《第3金曜日(10時00分~11時30分)に活動》
2024年11月27日更新
『第46回中央ふれあいまつり』が大成功裏に閉幕しました〖ご来館ありがとうございました!〗
2024年11月27日更新
『第46回中央ふれあいまつり』が開幕しました!《R6年11月23日·24日(土·日)》
2024年11月15日更新
第58回加西市文化祭(いけばな展)に『こどもいけ花展』を併催させていただきました《感謝!》
2024年11月12日更新
《活動報告》 第7回中央かしの木学園『脳活性プログラム「シナプソロジー🄬」』を開催しました(大爆笑の連続でした!)
2024年11月7日更新
《活動報告》 令和6年度 ”わくわく”「加西こども茶道教室(第7回)を開催」 新春発表会(R7年1月11日開催)に向けてお稽古にも熱が!
2024年11月5日更新
【登録グループ紹介(4)】「若竹(竹細工)」さん《第1·3土曜日(13時00分~16時00分)に活動》
2024年11月2日更新
『第58回加西市盆栽展〈R6年10月25日~27日〉』が開催されました《継続活動の紹介》
2024年11月2日更新
(《活動報告》”わくわく”「キッズキッチン ~料理&スイーツ~ (第6回)を開催」この季節のメイン食材は当然…!
2024年10月24日更新
《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部(第11回)を開催」曲に合わせた少し激しい動きにもニコニコと!
2024年10月19日更新
《活動報告》 令和6年度 ”わくわく”「加西こども茶道教室(第6回)を開催」 結構なお点前で!
2024年10月18日更新
《活動報告》 ”わくわく”「美・カラダフィットネス(第7回)を開催」『スポーツの秋』ますます意欲的にビシ·バシと…!
2024年10月16日更新
《活動報告》 「わくわくレザー教室(第3回)を開催」今回から『オリジナル(お弁当入れ)トートバック作り』に挑戦!
2024年10月15日更新
《活動報告》 第6回中央かしの木学園『日本の失われた30年』を開催しました!
2024年10月14日更新
《活動報告》”わくわく”「里山の自然から盆栽を学ぶ(第3回)」を開催しました。”My盆栽”もいい形に育ってきています!
2024年10月12日更新
《活動報告》 令和6年度 ”わくわく”「加西こどもいけ花教室(第5回)」を開催…。『加西市文化祭いけ花展』に向けてお稽古にも熱が!
2024年10月10日更新
《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部」 雨にも負けず皆さん本当にお元気で嬉しいです!
2024年10月5日更新
《活動報告》”わくわく”「キッズキッチン ~料理&スイーツ~ (第5回)」”お弁当を作ろう”を開催しました!
2024年10月1日更新
《活動報告》令和6年度”わくわく”「歴史再発見講座(第4回)」を実施しました!《テーマ:加西市の社寺装飾彫刻》
2024年9月26日更新
《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部」後期が始まりました(皆さんお元気です!)
2024年9月25日更新
《活動報告》令和6年度主催講座”わくわく”「健·幸·美をつくる発酵ライフ(第3回)」を開催しました!
2024年9月21日更新
《活動報告》 令和6年度 ”わくわく”「加西こども茶道教室」も第5回目を数えました!(鍛えの夏)
2024年9月17日更新
《活動報告》 第5回中央かしの木学園『空のしごと』を開催しました!
2024年9月16日更新
【R6:限定講座】”わくわく”旅の体験談を聞く会(第2回)が開催されました!
2024年9月14日更新
《活動報告(^^ゞ》令和6年度 ”わくわく”「加西こどもいけ花教室」も折り返しの第4回目を開催しました
2024年9月3日更新
【登録グループ紹介(3)】「かさい銭太鼓会」さん《毎週火曜日(13時00分~16時00分)に活動》
2024年9月3日更新
《活動報告》令和6年度”わくわく”「歴史再発見講座(第3回)」を実施しました《北条のまち再発見!》
2024年8月31日更新
《活動報告》”わくわく”「キッズキッチン ~料理&スイーツ~」”ぶどうゼリーと餃子”で夏の課題をやりきるぞ~!
2024年8月29日更新
《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部」暑さに負けず元気一杯です!
2024年8月24日更新
令和6年度 ”わくわく”「加西こども茶道教室(第4回)」は夏休み中の開催となりました!(鍛えの夏🌻)
2024年8月21日更新
【R6:New講座】”わくわくレザー教室”皆さん待ちに待った第2回が開催されました!
2024年8月17日更新
《活動報告》令和6年度 ”わくわく”「加西こどもいけ花教室(第4回)」を実施しました!
2024年8月13日更新
第4回中央かしの木学園「良寛 ~老荘思想を実際に生きた日本人~」を開催しました!
2024年8月3日更新
【登録グループ紹介(2)】「絵手紙教室”たんぽぽ”」さん(第1·第3土曜日の午前中に活動)
2024年7月30日更新
令和6年度主催講座”わくわく”「歴史再発見講座(第2回)」を実施しました《最新の発掘状況を紹介:新発見続出!》
2024年7月28日更新
《活動報告》大盛況のもと”わくわく”「夏の親子盆栽教室」を開催することができました!
2024年7月27日更新
《活動報告》”わくわく”「キッズキッチン ~料理&スイーツ~」”夏野菜カレー”で暑い暑い夏にも負けないぞ~!
2024年7月24日更新
令和6年度主催講座”わくわく”「健·幸·美をつくる発酵ライフ」も始まっています!
2024年7月20日更新
令和6年度 ”わくわく”「加西こども茶道教室」も3回目を数え”お点前も様になりけり!”(拍手&笑顔)
2024年7月19日更新
《活動報告》”わくわく”「美・カラダフィットネス」いよいよ本格的な空手技が…!
2024年7月16日更新
第3回中央かしの木学園「認知症サポーター養成講座」を開催しました!
2024年7月13日更新
【登録グループの紹介(1)】「実用書道」さん(第2·第4土曜日の午前中に活動)『玄心書道展』に出展!
2024年7月13日更新
《活動報告》令和6年度 ”わくわく”「加西こどもいけ花教室(第2回)」を実施しました!
2024年7月11日更新
《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部」は終始大爆笑で笑顔が絶えません!
2024年7月3日更新
《活動報告》中央公民館登録グループの皆さん方も”楽しく熱心に”活動されています!
2024年7月2日更新
令和6年度主催講座”わくわく”「歴史再発見講座」も始まりました!
2024年6月24日更新
《活動報告》”わくわく”「里山の自然から盆栽を学ぶ」も始まっています!
2024年6月22日更新
《活動報告》”わくわく”「キッズキッチン ~料理&スイーツ~」も始まっています!
2024年6月21日更新
《活動報告》”わくわく”「美・カラダフィットネス」も始まっています!
2024年6月20日更新
《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部」も始まっています!
2024年6月14日更新
【New講座】”わくわくレザー教室”が始まりました!
2024年6月14日更新
第2回中央かしの木学園「農業起業。わたしの生き方そしてあゆむ道」を開催しました!
2024年6月11日更新
令和6年度 ”わくわく”「加西こども茶道教室」も始まっています!
2024年6月7日更新
「中央1dayトライやる2024」を実施しました!
2024年6月6日更新
令和6年度 ”わくわく”「加西こどもいけ花教室」が始まりました!
2024年5月31日更新
令和6年度シニアカレッジ「中央かしの木学園」を開講しています
2023年10月10日更新
令和5年度主催講座「70歳からの元気倶楽部」を開催しています
2023年7月11日更新
令和5年度主催講座「加西こども茶道教室」を開催しました
2023年6月26日更新
令和5年度主催講座『加西こどもいけ花教室』を開催しました
2023年6月26日更新
令和5年度シニアカレッジ「中央かしの木学園」を開講しています
2023年3月28日更新
主催講座 「70歳からの元気倶楽部」 を開催しました
2023年3月28日更新
主催講座 「第5回 里山から自然を学ぶ マイ盆栽を通して」 を開催しました
2023年3月6日更新
主催講座 シニアカレッジ中央かしの木学園第9回講座と閉校式を開催しました
2022年12月14日更新
主催講座 「第4回 里山から自然を学ぶ マイ盆栽を通して」 を開催しました
2022年9月13日更新
主催講座 「第3回 里山から自然を学ぶ マイ盆栽を通して」 を開催しました
2022年8月29日更新
主催講座『加西の歴史再発見講座』第4回目開催
2022年8月26日更新
令和4年度 『親子陶芸教室』 第2回目を開催しました
2022年8月23日更新
『キッズキッチン』夏休み特別メニュー!
2022年7月27日更新
『親子陶芸教室』 第1回目を開催しました
2022年7月27日更新
令和4年度 『夏の親子盆栽教室』 を開催しました
2022年7月15日更新
『かしの木学園』3回目開催されました
2022年7月5日更新
主催講座『加西の歴史再発見講座』を開催しました
2022年6月24日更新
『ハッコラ(発酵ライフ)』2回目開催
2022年6月13日更新
主催講座 「第2回 里山から自然を学ぶ マイ盆栽を通して」を開催しました
2022年6月6日更新
主催講座『ハッコラ(発酵ライフ)』始まりました!
2022年6月3日更新
主催講座『キッズキッチン』を開催しました
2022年6月3日更新
主催講座『加西こども茶道教室』が始まりました!
2022年5月30日更新
主催講座 「里山から自然を学ぶ マイ盆栽を通して」を開催しました
2022年5月30日更新
シニアカレッジ 中央かしの木学園を開催しました
2022年3月9日更新
主催講座 『おいしいパンとスイーツ教室』(全7回)終了しました。
2022年2月14日更新
主催講座 『加西こどもいけ花教室』(全8回)終了しました。
2022年1月7日更新
シニアカレッジ中央かしの木学園特別公開講座 「あわせて芸歴123年会」 を開催しました
2021年10月29日更新
主催講座 『親子盆栽教室 お手入れ講習会』 を開催しました
2021年9月6日更新
主催講座 『親子陶芸教室』 第2回目を開催しました
2021年7月28日更新
主催講座 『夏の親子盆栽教室』 を開催しました
2021年7月26日更新
主催講座「レザークラフト」を開催しました
2021年7月20日更新
主催講座 『親子陶芸教室』 第1回目を開催しました
2021年7月15日更新
主催講座「元気倶楽部」を開催しています
2021年7月15日更新
シニアカレッジ「中央かしの木学園」を開催しました
2021年6月30日更新
主催講座「加西こども茶道教室」を開催しました
2021年6月7日更新
主催講座『加西こどもいけ花教室』を開催しました
2021年6月3日更新
主催講座 『おいしいパンとスイーツ教室』 を開催しました
2021年6月2日更新
主催講座 『体も脳も若返るノルディック・ウォーク』 を開催しました
2021年2月22日更新
加西こども茶道教室発表会
2021年2月18日更新
登録グループ作品展示のご紹介「たんぽぽ(絵手紙教室)」
2021年2月18日更新
登録グループ「春陽会(書道)」作品展示のお知らせ
公民館の利用方法
施設の利用について
公民館
中央公民館
善防公民館
南部公民館
北部公民館
公民館ブログ
中央公民館ブログ一覧
善防公民館ブログ一覧
南部公民館ブログ一覧
北部公民館ブログ一覧
講座・イベント案内
募集案内
主催講座
シニアカレッジ「かしの木学園」
登録グループ活動
登録グループ一覧
出前講座
このページを見ている人は
こんなページも見ています
AI(人工知能)は
こんなページをおすすめします
見つからないときは
よくある質問と回答
<外部リンク>
このページの先頭へ