本文
中央公民館主催講座 ”わくわく”「70歳からの元気倶楽部(第3回)」を 6月19日木曜日に開催しました。当日は、朝から今年度初となる熱中症警戒アラートが発令されていたため、受講生の皆さんの「体調はどうかな?」「欠席者は多いかな?」と心配していました。しかし、笑顔で元気いっぱいに集われている様子を見て、とても嬉しく逞しく思いました。
会場準備を終えて入口に立っていると、深澤先生も受講生の皆さんを出迎えようと傍に寄ってこられました。「中央 ”元気倶楽部” の皆さんは、名前の通り皆さん本当にお元気で、私の指導や指示を素直に聞いてくださるし、館長を筆頭に皆さんよく笑っていただけるので、とっても楽しいです…」「今日も新しい脳トレ運動を考えてきたのでお楽しみに…」と、嬉しいお言葉をいただきました。
私は毎回、一番後ろに座って受講生の皆さんの様子を観察しながら一緒に体操をしているのですが、新しい脳トレ体操に苦戦していると、「皆さん、できなくてもいいのいいの、館長も途中はできていなかったのに、最後のポーズだけ合わせてドヤ顔していましたよ…」「皆さんも、考えることが脳に刺激を与え活性化することに繋がるし、できなくても笑い飛ばせばいいのよ…」とのアドバイスに、会場は大爆笑でした。
楽しんで身体を動かされている受講生の皆さんの様子を写真で紹介します…
※第4回講座の案内です。
と き : 令和7年7月3日木曜日 10時00分から
ところ : 加西市民会館 コミセン 3階小ホール
講 師 : 深澤 裕子 氏
*しばらくは第1·3木曜日開催が続きます