ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の概要 > 公共施設案内 > 加西市公民館 > 《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部」暑さに負けず元気一杯です!

本文

《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部」暑さに負けず元気一杯です!

記事ID:0046445 更新日:2024年8月29日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

中央公民館主催講座 ”わくわく”「70歳からの元気倶楽部」(第7回)を、8月22日木曜日に開催しました。(8月はお盆等の関係で第2·4木曜日開催となりました…)

前回の終わりの挨拶で「パリ五輪を観戦しつつ、感動と元気をもらいましょう!」と呼びかけていました。本日も暑い暑い日となりましたが、会場前でお出迎えをしていると「館長!マラソン頑張っていましたね。私も刺激をもらって、朝晩元気いっぱいに歩いています(笑顔)」「パリ五輪感動的でしたね!私も運動不足ゆえ階段で上がってきました…」等、明るく元気に集われる姿に、とても嬉しく思いました。

講師の 深澤 裕子 先生のご指導は、本当に楽しく分かりやすく、そして、無理せず頑張れる動きばかりです。毎回『適度な運動と楽しく笑うこと』を大切にされているなと感心しつつ私も、毎回欠かさず一番後ろに座って参加しています。(準備運動で実施するサルビア体操の”風のように~”なかなか習得できません…笑)

それでは、今回も明るく楽しく熱心に取り組まれる講座の様子を、写真にて紹介します…

笑顔で受講生に話をされる深澤先生  体操の合間にお話をされる先生と大爆笑している受講生

両手を広げて体操する受講生。少々間違って大丈夫  ラジオ体操で体を伸ばす運動をする受講生

今回もサポーターの皆さん、会場準備のお手伝いから受付、準備運動·ラジオ体操のご指導等、本当にお世話になりました。そして、ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。


公民館の利用方法
登録グループ活動
オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像