本文
「中央1dayトライやる2025」を、今年度は2日間実施しました!
中学2年生が市内事業所において体験活動を行う『地域に学ぶ トライやる·ウィーク』中央公民館では、地元北条中学校生を、6月4日水曜日は6名、6月5日木曜日は2名受入れました。
今年度のミッションは『かしの木学園を盛り上げよう!』と『受講生を笑顔満開にしよう!』でした。1つ目のミッションは、1人1講座ずつ担当を決め「講座案内チラシ」を、Chromebookを使って検索並びに作成をしてくれました。コンセプトは ”チラシを見た受講生の皆さんの心をわくわくさせよう” としました。講師や講座内容等を探究することを通して、単なる講座案内ではなく、受講を楽しみにしてもらえる素敵なチラシが出来上がりました。次回からの『かしの木学園』事務連絡時に紹介していきます。受講生の喜ばれる顔が目に浮かびます。
2つ目のミッションは、中央主催講座「70歳からの元気倶楽部」において受講生の皆さんとふれあう!でした。会場は、終始温かい笑顔に包まれていました。詳しい様子は、6月12日付け中央公民館ブログ「《活動報告》元気倶楽部」で紹介していますので覗いてみてください。無事にミッションクリアーです。