ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の概要 > 公共施設案内 > 加西市公民館 > 《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部(最終回)を開催」最後の最後まで皆さん本当にお元気です!

本文

《活動報告》”わくわく”「70歳からの元気倶楽部(最終回)を開催」最後の最後まで皆さん本当にお元気です!

記事ID:0049998 更新日:2025年2月13日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

中央公民館主催講座 ”わくわく”「70歳からの元気倶楽部」(第16回:最終回)を、2月6日(木曜日)に開催しました。”立春”とは名ばかりで寒い寒い日となりましたが、皆さん意気揚々と集われ、最後の最後まで元気溌剌でした!

会場前で出迎えのあいさつを交わしていると、「朝から寒かったけれど、今日が今年度最後の元気倶楽部だから来たのよぉ…」「深澤先生にお礼を言わないと…」等、本講座に参加すること、講師の深澤先生とお出会いすることを、本当に楽しみにされているなと感じ、とても嬉しく思いました。

今日の講座も、深澤先生の楽しいトークに大笑いしつつ、上手に褒めてもらうことで結構な運動量を確保できていました。楽しんで体を動かされている受講生の皆さんの様子を写真で紹介します…

ピンクのTシャツを着たサポーターさんが受付をされている様子  サポーターさんの指導の下、片足立ちで両手を上にあげる体操をしている様子

深澤先生の指導に合わせて体を大きく動かしています  両手で持ち上げたタオルを丸めたものを大きな掛け声とともに床にたたきつけている様子

 

講座の最後には、皆勤賞(11名の方々)の紹介と表彰をしました。また、お世話になった深澤先生と6名のサポーターの皆さんには感謝状を贈呈しました。温かい雰囲気に包まれ、大きな拍手がわきあがる表彰式は感動的でした。

舞台上で感謝状を受け取る深澤先生  ピンクのTシャツを着たサポーターさんに感謝状を手渡す館長

舞台上で皆勤賞を受け取る受講生の皆さん  皆勤賞の方々に舞台にあがっていただきインタビューをする館長


公民館の利用方法
登録グループ活動
オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像