本文
第58回加西市文化祭『いけばな展』が、令和6年11月9日(土曜日)から10日(日曜日)の2日間、加西市民会館 2階ギャラリーで開催されました。このたびは、加西市いけばな協会様のご厚意で、中央公民館主催講座 ”わくわく”「加西こどもいけ花教室」でお稽古に励んでいる子ども達の作品も『こどもいけ花展』として、同館 1階まちライブラリーにて展示させていただきました。本当にありがたいことで、感謝の気持ちで一杯です。
『こどもいけ花展』前日の夕方には、ご自身の生け込みもおありだろうに、学校帰りに公民館に集ってきた子ども達一人一人に、各流派の先生方がマンツーマンでご指導にあたっていただきました。普段のお稽古も熱心に取り組んでいる子ども達ですが、今回は多くの方々に見ていただける生け花の生け込みとあって、より集中して、自分らしい素敵で素晴らしい作品に仕上がりました。
前日の生け込みの様子と、会場の様子、そして受講生全員(12名)の作品を写真にて紹介します…
※第7回講座の案内です…
と き : 12月7日土曜日 9時50分から
ところ : 加西市民会館 コミセン 2階美術教室
講 師 : 嵯峨御流(さがごりゅう) 西脇 知代甫 先生
*どうぞお楽しみに!