本文
中央公民館主催講座 ”わくわく”「加西こども茶道教室」は、年間9回(第2土曜日)開催しています。
そのお稽古の集大成として、1月11日土曜日に『新春お茶席(発表会)』を、受講生のご家族や地域の方々をお招きして開催しました。子ども達は、緊張しながらも、これまで積み重ねてきた稽古の成果を発揮しようと、一人一人の役割を一生懸命に務めていました。受付係りの挨拶や会場紹介、お点前係りの覚えたての所作、お運び係りの一挙手一投足等、すべてが微笑ましく、また、愛おしく、お茶席に参加された皆さんは、真剣に座りつつも眼差しは優しく笑顔でいっぱいでした。居合わせた私たちも、とても温かい気持ちになりました。
それでは、新春お茶席の様子·頑張っている子ども達の様子を、写真にて紹介します…
素晴らしいお茶会を開催できたことに対して、これまでお稽古に頑張ってきた子ども達の努力を讃えるとともに、この場をお借りして、ご参加いただいた皆さん、そして、これまで熱心に愛情いっぱいにご指導いただいた神田先生·志方先生·荒木先生に感謝の言葉を伝えさせていただきます。本当にありがとうございました。そして来年度もぜひ、子ども達にあっては継続受講、保護者の皆さんにはお茶席へのご参加、講師の先生方におかれては継続指導等、どうかよろしくお願い申し上げます。