本文
令和6年6月12日水曜日、中央公民館New講座 ”わくわくレザー教室” がいよいよ始まりました!
姫路特産のレザーを使用した、世界に一つだけの手作り小物・アクセサリー等を制作する技術を学ぶ教室です。受講生の皆さんは4月に申し込みをされて以来、待ちに待った初回の講座となりました。ご指導いただいた「株式会社ヒライコーポレーション」の上鍵 一成 氏より、入門編(手縫い針の準備、手縫いの基礎、本革に慣れる、ボタン付け等)として、小銭入れ作りを、順をって懇切丁寧にご指導いただきました。
真剣に取り組まれる様子を、写真にて紹介します…
皆さんとても集中され、かつ、楽しく、時には教えないながら和気あいあいと取り組まれていました。初めて集いあった方々とは思えない、初回からとても良い雰囲気でした。これは同じ目標に向かって励まし合い・支え合って頑張る、まるで一つのチームのようでした。
講座最後の振り返りの際には、受講生の意欲や技術等を見定め上鍵さんより、次回の制作物についての提案がありました。「当初はカードケースを計画していたが、ちょっとレベルの高いスマホ等入れのポシェットにしたいと考えるのですが…」と話されると、受講生の皆さんは大いに喜ばれました。次回も講座名と同じで”わくわく”して集われると予想され、企画した私達も、心がワクワクしました。
第2回講座の案内です。
と き : 8月14日水曜日 9時30分から
ところ : 加西市民会館 コミセン 2階美術教室
講師:株式会社ヒライコーポレーション 上鍵 一成 氏
※内容「スマホ等入れ”ポシェット”作り」どうぞお楽しみに!