本文
3 すべての人に健康と福祉を

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する
日本の国民皆保険制度は世界に誇れる制度で、多くの国がゴール3のモデルとして日本を見ています。しかし、日本国民がみな健康的な生活を確保できているわけではありません。特に高齢化社会の最先端を行く日本では、地域のお年寄りが健康で生きがいを感じながら生活できる環境づくりが最大の課題です。
それ以外にも、成人病、慢性疾患、そして新型コロナウイルスのような感染症への予防、治療体制は油断なく備えておかなければなりませんし、薬物・アルコールによる健康障害にも目を配る必要があります。財政難の中でこうした課題全てに取り組むことは容易ではありませんが、市民団体や地域住民との協働でこうした課題取り組む方策をより積極的に模索していきましょう。
また環境衛生面では、農薬や工場排水、排煙による土壌・大気・河川・海洋の汚染、産業廃棄物などから発する化学物質などによる健康被害が無いように適切な規制と監督が必要です。
よくある質問
- 2023年9月30日更新令和5年度加西市運動ポイント事業
- 2023年3月31日更新令和4年度加西市運動ポイント事業
イベント・募集
- 2022年11月2日更新人権映画会「ケアニン~あなたでよかった~」
申請・届出
- 2023年9月1日更新令和5年秋開始接種用接種券の発行申請
- 2023年2月20日更新ひとり外出される高齢者等を見守ります
- 2023年2月10日更新ワクチン接種証明書
施設
- 2023年4月1日更新オークタウン加西 利用の手引き
その他
- 2023年10月1日更新加西市の子育てアプリができました
- 2023年9月27日更新休日当直医
- 2023年9月20日更新令和5年秋開始接種
- 2023年9月13日更新5歳から11歳の新型コロナワクチン接種
- 2023年9月13日更新12歳以上のワクチン接種(1・2回目)
- 2023年9月12日更新6か月から4歳の新型コロナワクチン接種
- 2023年9月1日更新令和5年秋開始接種 個別接種の予約
- 2023年4月20日更新芸能協会のご紹介(加盟者募集)
- 2023年4月20日更新詩舞道連合会
- 2023年4月20日更新民舞連合会
- 2023年4月20日更新NPO法人ろごす腹話術研究会ねひめ加西
- 2023年4月18日更新播州音頭踊保存会
- 2023年4月18日更新さわらび会(歌謡)
- 2023年4月18日更新邦楽会
- 2023年4月17日更新加西銭太鼓会
- 2023年4月17日更新加西民謡同好会
- 2023年4月17日更新太鼓・青葉会
- 2023年4月17日更新加西民謡研究会
- 2023年4月17日更新青葦会
- 2023年4月17日更新扇舞教室
- 2023年4月13日更新伝統文化詩吟教室のご案内
- 2023年4月1日更新加西市内バス無料乗車券について
- 2023年3月1日更新地域づくり交付金制度
- 2022年12月27日更新集団接種会場の予約
- 2022年12月27日更新オミクロン株対応2価ワクチン接種
- 2022年11月21日更新住所地外接種
- 2022年11月1日更新福祉有償運送とは
- 2022年9月13日更新健康被害救済制度
- 2022年4月1日更新加西市ふるさと創造会議公式フェイスブック(Facebook)