ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 市内公共施設 > 公共施設案内 > 市内の公共施設を「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」として指定しました

本文

市内の公共施設を「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」として指定しました

3 すべての人に健康と福祉を13 気候変動に具体的な対策を
記事ID:0043624 更新日:2024年5月10日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定

 クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定 「気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」により、同法第 21 条に「指定暑熱避難施設」が規定されました。熱中症特別警戒アラートが発表された場合、極端な高温時における熱中症による重大な 健康被害の発生を防止するため、クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を 開設します。 

クーリングシェルターとは

クーリングシェルターは、熱中症による人の健康に係る被害の発生を防止するため、本市が指定した施設で、「熱中症特別警戒アラート」が発表されたとき など、一般に開放し、暑さをしのぐ場所になります。 

クーリングシェルター指定施設一覧
施設名 所在地 開放日 時間帯 受入可能人数
加西市役所 本庁舎(議会棟1階) 北条町横尾1000番地 月曜日から金曜日(祝日を除く) 午前8時30分から午後5時15分 30人
市民会館(2階ロビー) 北条町古坂1丁目1 月曜日から土曜日(祝日は要確認) 午前9時00分から午後5時00分 12人
健康福祉会館(1階ロビー、3階和室) 北条町古坂1072-14 月曜日から日曜日(祝日を除く) 午前8時30分から午後5時15分 30人
地域交流センター(アスティアかさい3階) 北条町北条28-1 月曜日から日曜日(祝日及びその振替休日を除く) 午前9時00分から午後6時00分 64人
南部公民館(1階ロビー) 上宮木町524-2 月曜日から土曜日(祝日は要確認) 午前9時00分から午後5時00分 15人
北部公民館 満久町233-10 月曜日から土曜日(祝日は要確認) 午前9時00分から午後5時00分 6人
善防公民館(1階ロビー) 戸田井町388-10 月曜日から土曜日(祝日は要確認) 午前9時00分から~午後5時00分 22人

関連ページ

防災に関する情報

環境に関する情報 

熱中症予防に関する情報

お問合せ先

防災に関する問合せ先  防災課 Tel:0790-42-8751 Fax:0790-43-1800 メールでの問合せ

環境に関する問合せ先  環境課 Tel:0790-42-8716 Fax:0790-42-6269 メールでの問合せ

熱中症に関する問合せ先 健康課 Tel:0790-42-8723 Fax:0790-42-7521 メールでの問合せ

 


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像