ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 長寿介護課 > 高齢者等の活力を維持します

本文

高齢者等の活力を維持します

記事ID:0001475 更新日:2021年3月8日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

介護予防・自立支援

介護予防教室(のびのび健康教室)

各町において介護予防についての講演や体操などを行い、介護予防の普及啓発を推進し、各町における自主的な介護予防への取組みを目指します。

  • 実施場所:各町公民館等
  • 実施回数:希望する町に対して、1回/年

問合せ先 健康福祉部 長寿介護課 地域支援係
Tel:0790-42-8728 Fax:0790-42-8955 mail:kaigo@city.kasai.lg.jp

地域福祉活動事業(いきいき委員会活動)

平成4年の高齢者保健福祉計画策定時に、介護力調査を実施したところ、同居家族が多い土地柄にもかかわらず、虚弱で昼間独居の高齢者が県平均よりも多いことが分かりました。
そこで、閉じこもり予防・近隣の見守り等の必要性が浮上し、はつらつ・いきいき委員会の発足となりました。

これは、一番身近な隣保のエリアを「あったか班」、単位自治会を「いきいき委員会」、小学校区を「はつらつ委員会」とした小地域ネットワークシステムです。

活動内容は、住民主体の地域活動で、高齢者等の生きがいと社会参加の促進をするとともに、健やかで活力ある地域づくりを目指すものです。

活動内容

あったか班(隣保の範囲)

 見守りの必要な高齢者等に声かけや見守りで安否を確認します。気づいたことがあれば民生委員やいきいき委員会に報告し早期に対応する。

いきいき委員会(町内会の範囲)
  • あったか班長の情報をもとに、地域の健康福祉の問題を話し合う。
  • 公会堂を拠点とし、高齢者あったか推進のつどい等のふれあい事業の開催。
はつらつ・いきいき委員会設立状況(令和2年3月31日現在)
地区 いきいき委員会
北条 笠屋、西南、曽根自治区、宮前、福吉、南町、西高室、
古坂1・2・3丁目、黒駒、栗田区、東高室、横尾、駅前、江ノ木
16町
富田 全町 13町
賀茂 全町 15町
下里 全町 22町
九会 全町 15町
富合 全町 11町
多加野 全町 17町
西在田 全町 7町
在田 全町 12町
142町中128町(90.1%) 128町

問合先
加西市社会福祉協議会 Tel:0790-43-1281

介護予防リーダー養成講座

健康体操、レクリエーションなどを身につけ、集団の中でコミュニケーションづくりや介護予防につながる活動を地域で行うリーダーを育成するため、社会福祉協議会と共催で実施しています。
年々、地域での介護予防の意識も高まっており、リーダー育成のニーズが高まっています。
参加者は、市内各町の区長より推薦を受けた民生委員やいきいき委員長などが多く、身につけた体操などを各町の集まりで実施し、地域での健康づくりや介護予防の普及に努められています。

介護予防リーダー養成講座の様子1介護予防リーダー養成講座の様子2

内容
回数 4回
時期 5月開催予定
内容 介護予防についての講義、実技講習等
場所 健康福祉会館

問合先
加西市 健康福祉部 長寿介護課 地域支援係 Tel:0790-42-8728
社会福祉協議会地域福祉課 Tel:0790-43-1281

加西市オリジナル介護予防体操「いきいきサルビア体操」

高齢者の健康増進のための加西市オリジナル介護予防体操「いきいきサルビア体操」を作成しました。
「ハッピーすまいる」とオリジナル曲「彩花(さいか)」のリズムに合わせ、市花サルビアや風に揺れる稲穂など、加西を連想させる動きを取り入れた、高齢者が取り組みやすい体操です。

かさいいきいき体操

かさいいきいき体操を始めて、地域みんなで介護予防に取り組みませんか?
開始に向けてのご相談は随時受け付けています。

「かさいいきいき体操」ってどんな体操?

次の2種類の体操を組み合わせておこないます。

  1. 加西市介護予防体操「いきいきサルビア体操」ウォーミングアップ編
  2. 高知市考案 筋力アップのための体操「いきいき100歳体操」

画像:いきいき体操風景1画像:いきいき体操風景2

かさいいきいき体操 おためし講座

かさいいきいき体操を体験していただけます。

かさいいきいき体操 応援講座

「地域で体操をしたい!」という人が概ね5人以上集まり、必要事項を満たせば長寿介護課へ申し込みをしてください。応援講座を開始します。最初の1か月4回は体操の方法等と覚えてもらうために、職員がみなさんの地域に出向きます。

かさいいきいき体操活動グループ一覧

 かさいいきいき体操活動グループ一覧表(令和4年7月1日現在) [PDFファイル/135KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像