ひとり暮らしの高齢者及び障がい者の家庭ごみ戸別収集
通称「ごみサポ収集」実施
加西市は、次の条件をすべて満たす方の家庭ごみ(粗大ごみを除く)を、戸別収集するサービスを行っています。
対象者、申請に必要なもの
ひとり暮らしの高齢者及び障がい者の方で、次の条件をすべて満たす方が対象です。
高齢者の場合
対象条件 |
- おおむね65歳以上の方で次のアからウまでの要件のいずれにも該当する方
- ア ひとり暮らしの方または、同居する者のすべてが高齢若しくは障がい等によりごみの排出ができない方
- イ 介護保険法第19条における「要介護2」以上の認定を受けている方
- ウ 介護保険のホームヘルプサービスを利用している方
|
申請に必要な物 |
- 加西市ごみサポ収集申請書
- 介護保険被保険者証の写し
- ホームヘルプサービスを利用していることが確認できる書類の写し
|
障がい者の場合
対象条件 |
- 障がい者の方のうち、次のアからウまでの要件のいずれにも該当する方
- ア ひとり暮らしの方または、同居する者のすべてが高齢若しくは障がい等によりごみの排出ができない方
- イ 障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第28条第1項に規定する障がい福祉サービスのうち居宅介護に係る介護給費の支給を受けている方
|
申請に必要な物 |
- 加西市ごみサポ収集申請書
- 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者は精神障がい者保健福祉手帳若しくは自立支援
医療受給者証または医師の診断書の写し
- 障がい福祉サービスを利用していることが確認できる書類の写し
|
申請、調査及び審査
長寿介護課に申請書及び必要書類を提出してください。
調査及び審査の結果、該当すると認められた場合は、家庭ごみ(粗大ごみを除く)を戸別に収集します。
申請書類
代理申請
本人による申請が困難な場合は、親族、介護支援専門員など申請者の日々の介護に携わる者が代理人として申請をすることができます。
調査及び審査
調査及び審査の結果は、決定(却下)通知書によりお知らせします。
変更等の届出
利用者が長期の不在等により、ごみサポ収集の利用を一時休止または、中止する場合は、変更届出書により申し出てください。