ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 障がい者福祉 > あんしんして暮らせる地域づくりフォーラム

本文

あんしんして暮らせる地域づくりフォーラム

3 すべての人に健康と福祉を17 パートナーシップで目標を達成しよう
記事ID:0041854 更新日:2025年2月21日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

フォーラムイメージ画像

足跡をたどり未来へバトンをつなぐ

あんしんして暮らせる地域づくりフォーラムを開催します

障がい者が安心して生活できる地域づくりをテーマにフォーラムを開催します。
地域で障がい者支援を行う事業所だけでなく、地域の皆さまの理解と協力が大切です。
フォーラムをとおして、これまでの知識と経験を共有し、現在の課題の確認と解決に向けた意見交換を行います。
ここから、未来への行動を考えてみませんか。

日時

令和7年3月22日(土曜日)午前10時00分から午後0時00分まで

場所

加西市民会館

プログラム

  1. 全体会(各連絡会からの活動報告)
  2. 講演・ディスカッション「障害者自立支援協議会の歩みから、加西市の未来を考える」

申込方法

申込フォームよりお申し込みください。

申込ボタン<外部リンク>

申込締切

令和7年3月13日(木曜日)

参加費

無料

主催

加西市/加西市障害者自立支援協議会

お問い合わせ先

加西市基幹相談支援センター やすらぎ

 電話 0790-42-6708
 FAX 0790-42-6709
 メール yasuragi@yutaka-wel.com

広報

フォーラム開催チラシです。自由にダウンロードしてご利用ください。

チラシ [PDFファイル/700KB]

チラシ画像 イメージ画像

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


事業者向け
オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像