本文
加西市は、妊婦のみなさまが健やかに過ごすことができ、安心して出産を迎えていただくために、妊婦健康診査費の助成事業を行っています。
妊婦健診受診時に加西市に住民登録がある方。
令和7年度から助成額が30,000円分増額しました。
助成券枚数を次の内訳で計28枚、上限125,000円(14回)分を助成します。
【内訳】
〈基本券〉一回の健診に2枚使用可能な上限5,000円券を15枚
一回の健診に2枚使用可能な上限10,000円券を3枚
〈補助券〉一回の健診に基本券と併せて複数枚使用可能な上限2,000円券を10枚
上限150,000円(19回)分を助成します。
【内訳】
〈基本券〉一回の健診に2枚使用可能な上限5,000円券を20枚
一回の健診に2枚使用可能な上限10,000円券を3枚
〈補助券〉一回の健診に基本券と併せて複数枚使用可能な上限2,000円券を10枚
〈基本券〉基本券同士は、2枚まで併用して使用できます。
組み合わせパターン それぞれ1枚ずつでも使用できます。 |
5,000円券+5,000円券=10,000円 |
---|
〈補助券〉基本券の使用枚数に関わらず、基本券と併せて複数枚使用ができます。
ただし、補助券のみでは使用できませんので、必ず基本券と一緒に使用してください。
(例)(1)健診費用が7,000円の場合 基本券5,000円券 1枚 + 補助券2,000円券 1枚 = 7,000円
(2)健診費用が26,000円の場合 基本券10,000円券 2枚 + 補助券2,000円券 3枚 = 26,000円
令和7年3月末までに妊娠届出をされ、すでに妊婦健康診査費助成券をお持ちの方については、令和7年3月末に追加分の助成券(30,000円分)をお送りしています。この助成券は令和7年4月以降に受診する妊婦健康診査にご使用いただくことができます。
ご使用方法につきましては妊婦健康診査助成事業について [PDFファイル/316KB]をお読みください。ご不明な点がありましたら、加西市健康課(Tel 0790-42-8723)までお問合せください。
母子健康手帳交付時にお渡しします。ただし、他市町より転入された方は、申請に必要なものをご用意いただき健康課窓口で申請してください。
必要なもの
・ 母子健康手帳
必要なもの
妊娠にかかる経済的負担を軽減するため、妊婦健康診査前の産科受診にかかる費用の一部を助成します。
産科受診時に加西市に住民登録がある方で、下記のいずれかに該当する方。
1回の妊娠につき1回、上限10,000円
健康課窓口で発行します。運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類をお持ちの上、健康課までお越しください。
必要なもの