ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康 > 成人の予防接種 > 成人風しん対策事業が延長となりました。

本文

成人風しん対策事業が延長となりました。

記事ID:0001450 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

成人風しん対策事業(抗体検査・予防接種)

風しんの感染拡大防止のため、平成31年4月から下記の対象者に対して実施している風しん抗体検査及び公的予防接種(1回)は、令和6年度まで延長となりました。令和5年3月末時点で、抗体検査がお済でない対象者の方、また、抗体検査の結果が陰性で予防接種がまだお済みでない対象者の方へ、令和5年4月中に勧奨ハガキを郵送しますのでお早めに受検、予防接種をお願いします。

対象者

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で加西市民の方

令和4年4月発行のクーポン券は、下記のとおり有効期限を読み替えてご利用いただけます。

      【読み替え前】          【読み替え後】
抗体検査  令和5年2月28日         令和6年2月29日
予防接種  令和5年3月31日         令和6年2月29日

※令和4年3月以前に発行されたクーポン券はご利用いただけません。令和4年4月発行のクーポン券をお持ちでない方は、健康課窓口で再発行の手続きをお願いします。

対象期間

抗体検査 令和6年2月29日まで

予防接種 令和6年2月29日まで

無料クーポン券の発行

  •  令和4年4月に対象者の皆さんへクーポン券を郵送済みです。
  • クーポン券を紛失された方、令和4年5月以降に加西市に転入してこられた方は、健康課(健康福祉会館内)にてクーポン券の発行・再発行の申請をお願いします。
  • 市外へ転出された場合、加西市発行の無料クーポン券は使用できません。転出先の市町へお問い合わせください。

個人負担金

無料

抗体検査から予防接種までの流れ

  1. 実施医療機関等に抗体検査の予約をする。
  2. クーポン券を持参し、抗体検査を受ける。

抗体なしの場合、風しんの抵抗力をつけるため、実施医療機関に予約をし、予防接種を受けましょう。

医療機関等

市内実施医療機関 [PDFファイル/47KB]で抗体検査及び予防接種が受けられます。
また、町ぐるみ健診では抗体検査が実施できます。
職場健診等で実施される場合もありますので、職場にお問い合わせください。

その他の実施医療機関等は厚生労働省ホームページ<外部リンク>でご確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像