本文
1か月児健康診査は、お子さんの発育や発達をみる大切な健診です。加西市では、令和7年4月からお子さんの1か月児健康診査費用の一部助成を開始します。
※助成の対象となる健診は、令和7年4月以降に受診される1か月児健康診査です。
健康診査受診時に加西市に住民登録のある方
お子さんが生後27日以降、生後6週間以内に受けた1か月健診
令和7年4月以降に受診した健診が対象となります。
1回当たり上限6,000円、お子様一人につき1回
※医療保険が適用された費用は対象となりません。
一般的な診察、体重測定、K2シロップの投与、授乳状況や育児に関する問診、相談を行います。
母子健康手帳交付時にお渡しします。ただし、他市町より転入された方は、申請に必要なものをご用意いただき健康課の窓口で申請してください。
母子健康手帳
1.兵庫県内の協力医療機関を受診される場合、「助成券」と、記入した「1か月健診問診票」を医療機関に提出してください。
※市外へ転出された場合は、転出日からお持ちの「助成券」を使用することはできません。
2.協力医療機関以外、または県外の医療機関を受診される場合
「1か月健診問診票」を記入いただいた上で健診を受診し、医療機関で費用をお支払いただいた後、保護者が申請に必要なものをご用意いただき加西市健康課窓口で償還払いの手続きをしてください。償還払いの申請期限はお子さんの出生日から1年以内です。
母子健康手帳(1か月児健康診査受診の記載が確認できるもの)
未使用の助成券
1か月健診問診票
1か月児健康診査の領収書と明細書(医療機関が発行したもの)
通帳等口座情報が分かるもの