本文
心身ともに不安定になりやすい出産後1年以内の方が安心して過ごせるよう、心身のケアや育児支援を行います。
・出産後1年以内(子の1歳の誕生日の前日まで)の加西市民で、産後ケアを必要とする方
・流産、死産後1年以内の加西市民で、産後ケアを必要とする方
種別 | 宿泊型(ショートステイ) | 通所型(デイサービス) | 訪問型(アウトリーチ) | ||
基本 | 乳房ケア | 基本 | 乳房ケア | ||
時間 | 1泊24時間程度 | 6時間以内/回 | 2時間以内/回 | 2時間以内/回 | 2時間以内/回 |
利用上限 | 6日以内 | トータル40時間以内 | トータル12時間以内 | ||
自己負担額 | 3,000円/日 | 300円/時間 | 500円/時間 |
※訪問にかかる費用や離乳食・おむつ代など諸費用がかかる場合があります。
※キャンセル料については利用施設にお問い合わせください。
※住民税非課税世帯、生活保護世帯の方は費用免除が受けられます。申請時にお申し出ください。
下記のURLから兵庫県のホームページへアクセスし、「県内の産後ケア事業協力機関の一覧」をご覧ください。
兵庫県ホームページ(産後ケア事業について)<外部リンク>
事前申請せず利用した場合や兵庫県内の産後ケア協力施設以外でサービスを利用した場合は、償還払いを申請することができます。手続きの際には、母子健康手帳、領収書、振込先の口座情報が分かるもの(通帳など)をお持ちください。
※償還払い手続きは産後ケア利用後1年以内に限ります。
種別 | 宿泊型(ショートステイ) | 通所型(デイサービス) | 訪問型(アウトリーチ) | ||
基本利用 | 乳房ケア | 基本利用 | 乳房ケア | ||
助成上限額 | 28,000円/日 | 3,100円/時間 | 3,100円/時間 | 4,500円/時間 | 4,500円/時間 |
多胎の場合 | 35,000円/日 | 4,100円/時間 | 3,100円/時間 | 5,500円/時間 | 4,500円/時間 |
※いずれも自己負担額を引いた額となります。
詳細については健康課 こどもサポートセンター(0790-42-8723)までお問合せください。
加西市産後ケア事業 利用者申請書兼情報提供同意書 [Wordファイル/33KB]
加西市産後ケア事業 利用変更連絡票 [Wordファイル/16KB]