本文
近所に遊ぶお友だちがいない。子育てについて話をしたり相談できる人がいない…と悩んでいませんか。
ねひめキッズでお子さんと一緒に楽しく遊びましょう。
ねひめキッズは、いろいろな遊具やおもちゃを使って親子やお友だちと自由に遊んだり、子育て支援員による歌、手遊び、絵本の読み聞かせなどのお楽しみタイムもあります。
また、子育てに関する悩みや不安を専門家(保健師・公認心理師・言語聴覚士・作業療法士)に相談することができます。
だれでも気軽にご利用ください。
子育てひろば |
対象 | 未就学の親子どなたでも |
---|---|---|
日時 |
月曜日・火曜日・金曜日 午前9時から午後4時 |
|
内容 | ・おもちゃを使った親子自由遊び ・お楽しみタイム(手あそび、歌、スキンシップ遊び、パネルシアターなど) |
|
子育て相談 | 育児の悩みや子どもの発達で心配なこと・不安なことがあればいつでも相談に応じます。 | |
日時 | 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時 | |
担当 | 保健師・子育て支援員 | |
子どもの発達相談 | 対象 | 子どもの発達に不安がある方や子どもへの関わり方に悩んでいる親子 |
日時 | 火曜日・水曜日・木曜日 ☆要予約 | |
担当 | 公認心理師 | |
お口とことばの相談 | 対象 | ・ことばの発達や発音、コミュニケーションに悩んでいる親子 ・噛まない、嚙み切れない、飲み込みにくいなど食べ方に悩みをもつ親子 |
日時 |
木曜日 ☆要予約 |
|
担当 |
言語聴覚士 |
|
運動発達相談 | 対象 | ・運動が苦手、姿勢が崩れやすいなど運動発達に悩んでいる親子 ・指先が不器用、道具の使い方が下手など手先の使い方に悩みをもつ親子 |
日時 | 月1回水曜日 ☆要予約 | |
担当 | 作業療法士 | |
療育相談 | 対象 | 発達に不安を抱える親子 |
日時 | 月1回水曜日 ☆要予約 | |
内容 | 公認心理師による発達検査や心理相談、医師による診察と相談 | |
むぎの会 | 対象 | 発達に不安を抱える親子 |
日時 | 月2回 木曜日の午前中 | |
内容 |
お友だちと親子遊びを楽しみながら発達を促します。 |
|
担当 | 保健師・公認心理師・言語聴覚士・子育て支援員 | |
こども園訪問相談 | 対象 |
集団の場で何らかの困り感を抱えている園児 |
日時 | 随時 | |
内容 | こども園での様子を観察し、関わり方のアドバイスを親や園の先生に行います。 | |
担当 | 保健師・公認心理師・言語聴覚士 | |
子育てミニセミナー | 対象 | 子育て中の親子 |
日時 | 不定期 | |
講師 | 保健師・公認心理師・言語聴覚士・作業療法士 | |
親むぎの会 | 対象 | 「むぎっこ」「むぎの会」卒会児の親子他 |
日時 | 不定期 | |
内容 | フリートークほか | |
たんぽぽグループ | 対象 | 障がいをもつ子どもと保護者 |
日時 | 水曜日 午後3時から午後5時 | |
内容 |
保護者同士の交流ほか |