ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

院内がん登録

記事ID:0053926 更新日:2025年7月11日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

部位別登録数集計の対象と定義

 
対象年 2023年診断例
性状コード /0~/3
症例区分 症例区分80を除く
部位区分 ICD-O-3形態コード・部位コード
病気分類の適用範囲
(形態コード)
血液疾患は、各部位の癌腫登録に含めないのでICD-O-3コードの部位別からまず除外し、
それぞれに各項目(悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、白血病、他の造血器腫瘍)の集計をします。

 

知用法別集計の対象と定義

 
対象年 2023年診断例
性状コード /2~/3
症例区分 自施設初回治療開始例(症例区分20、30)
病期分類対象コード
部位 局在コード
胃癌 C160、C161-C166、C168、C169
大腸癌 C180、C182-C189、C199、C209
肝癌 C220、C221
肺癌 C340-C343、C348、C349
乳癌 C500-C509
前立腺 C619
膀胱 C670-C679
 
  1. 手術のみ
  2. 内視鏡のみ
  3. 手術+内視鏡
  4. 放射線のみ
  5. 薬物療法のみ
  6. 放射線+薬物
  7. 薬物+その他
  8. 手術/内視鏡+放射線
  9. 手術/内視鏡+薬物
  10. 手術/内視鏡+その他
  11. 手術/内視鏡+放射線科+薬物
  12. 他の組み合わせ
  13. 経過観察(症状緩和 含む)
※手術療法=外科的治療と鏡視下治療のいずれか、または両方が実施
※薬物療法=化学療法、内分泌療法、免疫療法のいずれかが実施
  (1)手術(鏡視下含む)のみ      (上記項目1)
(2)内視鏡のみ            (上記項目2)
(3)手術(内視鏡含む)と他治療組合せ (上記項目3、8、9、10、11)
(4)放射線・化学療法等手術以外の治療 (上記項目4、5、6、7、12)
(5)経過観察(症状緩和 含む)    (上記項目13)

 

部位別2023年症例院内がん登録数集計表

 
部位名 第1段階
​ICD-O-3形態コード
第2段階
​ICD-O-3形態コード
登録数
口腔・口唇   C00、C02.0-02.3、C02.8-02.9、
C03.0-C05.0、C05.8-C06.9
0
大唾液腺   C07、C08 0
上咽頭   C11 0
中咽頭   C01、C02.4、C05.1-0502、C09、
C10.0、C10.2-10.9、C14
0
下咽頭   C12-13 1
食堂   C15 4
  C16 22
小腸   C17 1
結腸   C18 21
直腸   C19-C20 8
肛門/肛門管   C21 0
肝臓   C22 7
胆嚢・胆管   C23-C24 2
膵臓   C25 9
喉頭   C10.1、C32 0
  C33-C34 11
骨・骨軟部   C40-C41、C47、C49 0
皮膚(黒色腫を含む)   C44 3
乳房   C50 8
膣・外陰   C51、C52 0
子宮頚部   C53 0
子宮体部   C54 0
子宮(部位不明)   C55 0
卵巣   C56 0
前立腺   C61 12
精巣   C62、C63.0、C63.1 0
  C64 6
膀胱   C67 8
腎孟・尿管   C65、C66、C68 3
脳・中枢神経   C70、C71、C72、C751-C753 0
甲状腺   C73 1
悪性リンパ腫 ※1 959-972、974-975   3
多発性骨髄腫 ※1 973、976   0
白血病 ※1 980-994   0
他の造血器腫瘍 ※1 995-998、999 C421 2
その他   第1段階、第2段階で変換された以外の症例 2
登録全体数     134

※1 「第1段階抽出部位」では、血液疾患は各部位の癌腫登録に含めないのでIcd-O-3コードの部位別から除外し、各項目を集計します

治療法別 2023年症例院内がん登録数集計表

院内がん登録数
治療法別 2023年症例院内がん登録集計表 [PDFファイル/313KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


ご寄附のお願い
お問い合わせ