ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ご寄付のお願い

記事ID:0003394 更新日:2025年4月3日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

2025年4月3日
院長 生田 肇

 院長就任後6年目となりますが、あらためて、ご寄附のお願いをさせていただきます。
市立加西病院は市内唯一の急性期を担う公的病院です。しかし、地域医療の役割分担の中で、急性期からむしろ回復期の役割に移行しています。その中で、老朽化に伴う新病院の移転建替えに向け、今年度は基本設計・実施設計の予定となっており、2030年度の開院を目指すこととなりました。2020年4月時点の199床の病床数は徐々に減床させ、新病院開院時には136床の予定です。このようにサイズダウンしていく中、当院の役割は標準的な医療水準を維持しつつ、急性期疾患の診療(初期診療)、近隣の基幹病院との連携、在宅に向けた地域包括ケア、また、加西市医師会との病診連携、さらに、加西市が行っている地域包括ケアシステムの一構成機関としての役割などを考えています。また、医師数の減少もおこっていますが、神戸大学病院からの非常勤医師の応援、北播磨総合医療センター、加古川中央市民病院からの専攻医の派遣、非常勤医師の応援をいただき、「加西市民のお世話ができるやさしい病院」をめざしています。
 以上、ご寄附をお願いするにあたり、市立加西病院の方向性について述べさせていただきました。

いただいたご寄附の用途

いただいたご寄附の用途としては、病院環境の整備、患者サービスの向上、最新医療機器の整備、臨床研究などがあり、できるだけご寄附された方のご意見を反映して使用させていただきます。​

税制上の優遇措置

当院にご寄附いただいた場合は、税制上の優遇措置を受けることができます。

個人の場合

  • 所得税法の規定により、一定額の寄附金控除が認められます(加西市民以外の方も対象)
  • 加西市民の方は、加西市個人市民税についても、一定額の寄附金控除が認められます

法人の場合

  • 法人税法の規定により、寄附金全額の損金算入が認められます

 

問合せ先・書類提出先

市立加西病院事務局 総務課(東館2階)
 〒675-2393 兵庫県加西市北条町横尾1丁目13番地
 電話 0790-42-2200(代表) Fax 0790-42-3460
 メールでお問い合わせは こちら


ご寄附のお願い
お問い合わせ