本文
マンモグラフィ撮影装置
「私は大丈夫」って思っていませんか?
乳がん
現在、日本人女性のもっとも多くかかる癌は、乳がんです。毎年9万人以上の方が新たに乳がんと診断されており、最近の報告では日本人女性が生涯で乳がんに罹患する確率は9人に1人と言われています。乳がんの発生は、20歳頃から認められ、30歳を超えると急激に増え、50歳前後にピークがあると言われています。その後もあまり減ることはなく、高齢となっても発生します。
早期発見が可能な「マンモグラフィ検診」を受けましょう
マンモグラフィ撮影装置
更衣室
マンモグラフィ検査
乳がん検診ガイドライン(厚生労働省)では、
○検診方法:問診及びマンモグラフィによる検診を原則とする
○対象年齢:40歳以上
○検診間隔:2年に1度
となっています。
当院では、主に認定を受けた2名の女性技師が担当します。撮影装置は、世界最小クラスの解像度(25μm)で表示することができるデジタルマンモグラフィシステムを導入使用しています。
加西病院では種々のマンモグラフィ検診を行っています。詳細は健診のご案内をご覧下さい。
マンモグラフィ検査とエコー検査の特徴の比較
マンモグラフィ | エコー |
---|---|
|
|
ピンクリボン運動について
ピンクリボンは、アメリカで若くして2人の子供を残し、乳がんで亡くなった女性の母親が、「このような悲劇が繰り返されないように」との願いを込めて作ったリボンを、「乳がんで命を落とさないために早期発見・早期治療をしましょう」というメッセージを伝える乳がん啓発運動のシンボルマークとして使われたのが発祥といわれています。今ではこの運動が全世界に広まり、個人、企業、団体等色々な所でピンクリボン運動が行われています。