本文
外来
患者さんへのメッセージ
外来は13の診療科と中央処置室、専門処置室、救急外来を担当しています。一日平均約400名の患者さんが来院されています。
在院日数の短縮により、外来での高度な検査・治療の増加や認知症を有する高齢患者の増加などにより、外来看護師の役割はますます重要となっています。私たち外来看護師は、病気を抱えながらも住み慣れた地域で、そのひとらしく過ごしていただけるように、おひとりおひとりの患者さんの病気や生活背景に配慮し、地域のケアマネージャや訪問看護師とも連携しながら、継続した支援をさせていただいています。
常に「笑顔でわかりやすく丁寧な対応」をこころがけております。
看護専門外来
予約制で行っています。
フットケア外来 | ![]() 毎週火・木曜日午後1時30分から「看護専門外来1」で糖尿病看護認定看護師および糖尿病療養指導士が担当します |
---|---|
リンパ浮腫ケア外来 | ![]() 毎週水曜日午前に「看護専門外来2」で緩和ケア認定看護師、リンパ浮腫療法士が担当します |
※看護専門外来の対象患者さんは当院の外来を受診し医師から指示のあった方です。
サービスセンター
対面式の説明スペースで患者さんとコミュニケーションをとりながら、各科から依頼される検査や入院の説明を分かりやすく行い、安心して安全に検査や治療を受けていただけるように支援していきます。
業務内容
- 検査の説明
- 予約入院の説明
- 予約入院の手続き
- 予約入院当日の案内
- 診察予約の変更