本文
泌尿器科 紹介
- 泌尿器科 紹介
- 医師紹介
泌尿器科の紹介
泌尿器科では、泌尿器(腎臓→尿管→膀胱→尿道)、男性生殖器(精巣や前立腺など)、副腎の疾患を扱います。それらの疾患の診断および治療(外科的手術を含めた)を行っています。
診療内容
感染症 | 腎盂腎炎、膀胱炎、尿道炎、前立腺炎、精巣上休炎などの治療 |
---|---|
尿路結石 | 腎結石、尿管結石、膀胱結石などの診断・治療 |
尿路性器腫瘍(悪性、良性) | 腎腫瘍、尿管腫瘍、膀胱腫瘍、前立腺腫瘍(肥大症、癌)、精巣腫瘍、副腎腫瘍の診断・治療 |
神経因性膀胱 | 診断・治療 |
男性不妊 | 診断・相談 |
小児泌尿器疾患 | 停留精巣、包茎、夜尿症、陰のう水腫などの診断 |
尿失禁 | 診断・治療 |
特長
- 腎、尿管、膀胱結石、膀胱癌や前立腺肥大症などに対する内視鏡手術を中心に行っています。
- 2018年10月から体外衝撃波結石破砕術(ESWL)を開始しました。
- 脊髄疾患や、増加する脳血管障害(脳出血、脳梗塞など)による排尿障害に対し、カテーテルを留置しない自己導尿などによる排尿管理を目指しています。
- 女性の尿失禁に対して、保存的治療(薬物療法、骨盤底筋群体操など)、外科的治療(TOT手術)を行っています。
- 患者様に最新の適切な治療を受けていただくべく、情報の提供とわかりやすい説明を心がけています。もちろん、セカンドオピニオンにも対応いたします。
- 当院の設備の問題で、施行できない治療(癌などに対するロボット支援手術、放射線治療や小児手術など)は、近隣の病院と協力体制のもと行います。
主な手術件数
2018年 | 2019年 | |
腹腔鏡下腎(尿管)摘除術 | 5 | 2 |
開腹腎摘除術 | 1 | 0 |
開腹腎部分切除術 | 1 | 0 |
腹腔鏡下腎盂形成術 | 0 | 2 |
経皮的結石除去術 | 2 | 0 |
経尿道的結石除去術 | 16 | 15 |
体外衝撃波結石破砕術 | 10 | 22 |
経皮的腎瘻造設術 | 7 | 6 |
経尿道的膀胱腫瘍切除術 | 25 | 23 |
経尿道的前立腺切除術 | 8 | 16 |
前立腺生検 | 19 | 44 |
精巣摘除術 | 3 | 1 |
尿管ステント留置術 | 12 | 6 |
その他 | 7 | 19 |