本文
チョイ耳待合広場
チョイ耳待合広場
外来での待ち時間を利用して、患者様や付き添いの方に対して、医療や病気、病院の取組みなどを紹介します。毎回各部署からいろんなデータをもとに講演を行い、病気のことなど専門分野で働く現場からの少し得する話をきいてもらおうというコンセプトです。加西病院薬局前ロビーでおこなっています。
次回開催予定
新型コロナウイルス感染防止のため、当面の間、開催を中止いたします。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
日時 | 未 定 (午前10時00分~午前10時30分) |
---|---|
テーマ | 未 定 |
講話部署 | 未 定 |
場所 | 薬局待合前ロビー |
『チョイ耳待合広場』 の様子


過去4年の開催テーマ
日時 | テーマ | 部署 |
---|---|---|
2020年03月02日 | 「ロコモ体操について」 | 4病棟 看護師 |
2020年02月20日 | 「腸炎について」 | 3病棟 看護師 |
2020年02月03日 | 「気づこうオーラルフレイル」 | 栄養科 管理栄養士 |
2020年01月16日 | 「年齢とともに弱くなる皮膚を守るために出来ること」 | 東4病棟 看護師 |
2019年12月19日 | 「冬場に流行る感染症」 | 内科外来 看護師 |
2019年12月02日 | 「訪問看護について」 | 訪問看護ステーション 看護師 |
2019年11月21日 | 「不整脈について」 | 中央検査科 臨床検査技師 |
2019年10月28日 | 「高齢者の生活について」 | 地域医療室 相談員 |
2019年10月07日 | 「白内障について」 | 5病棟 看護師 |
2019年09月19日 | 「「医療福祉制度」について」 | 事務局 |
2019年09月02日 | 「親子で体操」 | マタニティーセンター 助産師 |
2019年08月15日 | 「平均寿命と健康寿命 -サルコペニア・フレイル・ロコモティブシンドローム-」 | リハビリ 理学療法士 |
2019年07月11日 | 「糖尿病網膜症について」 | 眼科外来 視能訓練士 |
2019年06月03日 | 「CT と MRI の違い」 | 中央放射線科 診療放射線技師 |
2019年05月16日 | 「今だからこそ”もしも”の話「人生会議」をしよう -アドバンスケアプランニング-」 | 6病棟 看護師 |
2019年04月18日 | 「大腿骨転子部骨折について」 | 手術室 看護師 |