本文
年月日 | 団体名 | 人数 | 調査事項 |
---|---|---|---|
令和6年7月9日 | 東京都狛江市議会 | 8人 | 運動ポイント事業について |
令和6年7月19日 | 新潟県佐渡市議会 | 6人 | 自治体DXについて |
令和6年7月23日 | 栃木県那須塩原市議会 | 10人 | 屋内型遊戯施設&テレワークセンター「アスも」について |
令和6年7月31日 | 鳥取県倉吉市議会 | 9人 | 議会の市民参画の推進について 議会のインターネット中継について |
令和6年10月16日 | 福島県田村市議会 | 7人 | コミュニティバス事業の取組みについて ふるさと納税の取組みについて |
令和6年10月17日 | 茨城県鹿嶋市議会 | 9人 | 定住自立圏構想について |
令和6年10月22日 | 徳島県阿波市議会 | 9人 | ふるさと納税について |
令和6年10月25日 | 東京都小平市議会 | 9人 | 自治体広報のDXについて |
令和6年10月29日 | 岩手県遠野市議会 | 6人 | 加西特別支援学校の運営について |
令和6年10月31日 | 鹿児島県日置市議会 | 9人 | 議会改革の取組みについて |
令和6年11月5日 | 愛知県蒲郡市議会 | 8人 | ふるさと納税NFTについて kasaiGO!について |
令和6年11月7日 | 広島県議会 | 14人 | 義務教育段階におけるSTEAM教育の推進、加西STEAMの取組、STEAMLaboの取組 |
令和6年11月12日 | 熊本県玉名市議会 | 10人 | 住民参画の取組みについて |
令和6年11月13日 | 福岡県広川町議会 | 8人 | DX推進について |
令和6年12月25日 | 秋田県大仙市議会 | 10人 | 議会改革全般について |
令和7年1月15日 | 千葉県木更津市議会 | 12人 | 議会改革の取組について |
令和7年1月22日 | 兵庫県高砂市議会 | 9人 | 議会ハラスメント防止条例制定について |
令和7年1月28日 | 福岡県太宰府市議会 | 10人 | 議会改革、開かれた議会への取り組みについて |
令和7年1月29日 | 茨城県つくば市議会 | 5人 | 加西市DX推進計画について |