本文
加西市への移住・定住で最大約200万円を支援します。
若者世帯の移住・定住に対して様々な支援を実施しています。
加西市では、定住人口の増加による地域の活性化を図るため、移住や親世帯等との同居・近居によって加西市に住む方への支援を行っています。
若者世帯の移住・定住支援案内チラシ [PDFファイル/235KB]
各支援制度の詳細について
結婚に伴う経済的負担を軽減するため、新婚世帯に対して、新居の敷金・礼金や引越費用を一部補助します。(最高30万円)
市内の民間賃貸住宅に居住する新婚世帯等に対して家賃の一部を補助します。(月額最大12,000円:最長36カ月)
市内で住宅を新築・購入し居住する若者世帯等に補助金を交付します。(最高50万円)
「若者定住促進住宅補助制度」の補助対象者の方が、住宅ローンで【フラット35】地域連携型を利用した場合、金利の優遇措置(当初10年間の金利を0.25%引き下げ)を受けることができます。
また、上記以外にも、次の支援制度があります。
奨学金を受けて大学等に進学し卒業した後にUターンして加西市に住まれる方や、就職等で加西市に移り住まれる方が、返還されている奨学金の一部を補助します。
購入した空き家を改修する方に、最高50万円を補助します。
兵庫県と協働して、東京圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)から加西市に移住し、就業・起業する方に対して移住支援金を支給します。
県内初 子育て応援5つの無料化を実施中(保育・給食・医療)
加西市では、さらに子育て応援5つの無料化を実施しています。
給食と保育、医療のすべてを無料化するのは県内の自治体では初めてです。
詳細は以下のページをご覧ください。