本文
5歳児は言語の理解力が高まり、成長発達が著しい時期です。その反面、集団生活を営む上で必要な社会性の発達や生活習慣、テレビやスマホなどメディアとの付き合い方にも課題が出てくる時期です。そのような時期のお子様に対する『就学前健診』前の公的な健診として受診し、就学に向けてお子様の生活や成長発達を一緒に確認しましょう。
健康福祉会館 2階 おひさまルーム
日程等の詳細は『2025年度 親と子の健康づくりカレンダー』をご参照ください。
2025年度 親と子の健康づくりカレンダー [PDFファイル/428KB]
※該当月に都合の悪い場合は、健康課(健康福祉会館内)までご連絡ください。
※受診されるお子さまが多い場合には、待ち時間が長くなることがあります。ご了承ください。
健診の約3週間前に案内を郵送しますので、案内に記載されている受付時間にお越しください。
※ご都合が悪い場合には、事前に健康課にご連絡ください。
※問診票等は約3週間前に自宅に郵送します。
※問診表は記入のうえお持ちください。未記入の場合、記入をしていただいてからの受付となりますのでご了承ください。
※問診票は、お子さまの状態を把握するためのものです。ご記入いただきました情報は適切に保管され目的以外の使用はいたしません。
※問診票の記入でお困りのことがありましたら健診日以前に健康課(健康福祉会館内)までご連絡ください。
※教育委員会より、お子様には生活リズムについてのお話、保護者の方には就学に向けてのお話をさせていただきます。