加西市教育委員会後援名義使用承認の申請について
行事、イベント等で、「加西市教育委員会」の後援名義使用を希望される場合は、事前に申請が必要となりますので、以下のフォームから入力をしてください。
なお、事業内容等によっては、後援名義の使用を承認できない場合がありますので、予めご了承ください。また、事業が修了した場合は、結果について実績報告書を提出してください。
後援許可基準
後援とは、教育委員会が事業の趣旨に賛同し、その開催を支援すること。
- 教育、学術及び文化・スポーツの向上普及に寄与するもので、かつ、公益性がある事業であること。
- 市内で開催され、市全域が対象である事業であること。
- 原則として無料で実施されるものであること。ただし、参加者からの入場料、参加料その他の費用を徴収する場合にあっては、その目的及び徴収の額が適正かつ明確であること。
- 主催者の存在が明確で、事業遂行能力が十分と判断される事業であること。
- 政治活動または宗教活動を意図しない事業であること。
- 営利または特定の団体の宣伝もしくは売名を目的としない事業であること。
- 前6号に掲げるもののほか、教育委員会が特に必要と認めるもの。
申請について
原則オンラインにて申請してください。(紙での申請も可能です。)
※ 申請時に添付いただきたいもの
- 主催者の活動の目的および内容が分かる書類
- 事業の目的および内容が分かる書類
- 入場料、参加料その他の費用を集めるする場合は、事業に係る収支予算書 等
申請フォーム
後援名義使用承認申請については、以下の申請フォームから申請を行ってください
後援名義使用承認申請フォーム<外部リンク>
報告フォーム
事業実績報告については、以下の報告フォームから行ってください。
事業実績報告フォーム<外部リンク>
各種様式
オンライン申請が困難な場合に限り、従来の郵送での申請を受け付けます。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)