本文
ここ数年グレーゾーンと呼ばれる子どもが増えているといわれています。
・パニックを起こす ・こだわりが強い ・コミュニケーションがとりにくい 等々、ナゾ行動の理由とは?
「ナゾ行動」の理由がわかるとやさしく寄り添えます。
大人は知らない「なんで?」の理由を解説!
ナゾが解けると子どもの立場に立ったかかわりが見えてきます。
この子たちの世界を共有しましょう。
令和7年10月1日(水曜日)
午後1時30分から午後3時(受付開始:午後1時15分から)
ひょうご発達障害者支援センター クローバー 加西ブランチ
課長 兼 相談支援員 平生 尚之 氏
アスティアかさい3階 集会室
25名程度
あり(8か月から)
先着5名(要予約・無料)
無料
令和7年9月25日(木曜日)まで
電話または下記フォームで受付けます。
加西市ファミリー・サポート・センター Tel:0790-42-0111