ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > まちづくり > 市民参画 > 地域交流センター > 女性リーダー養成講座『ウィメンズネット加西塾』

本文

女性リーダー養成講座『ウィメンズネット加西塾』

5 ジェンダー平等を実現しよう
記事ID:0015901 更新日:2023年4月21日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

加西市の男女共同参画・女性活躍について

 地域活動などの意思決定の場に女性の意見が反映されることは、多様な価値観が広がり、すべての人が住みやすい地域を作っていくうえでとても大切です。
 加西市は自治会長や審議会委員及び防災会議における女性登用の割合は県下最下位で、女性の意見が反映されにくい現状です。現在、第3次加西市男女共同参画計画策定に向けて、市民の意見が反映された実現可能な計画づくりに取り組んでいます。
 一人ひとりの思いや意見を持ち寄って、すべての人が住みやすいステキな加西市を作りる第一歩を一緒にはじめましょう。

令和5年度「ウィメンズネット加西塾」スキルアップ講座

日時:令和5年6月から令和6年3月の日曜日(月1回程度)の計11回程度を予定(変更となる場合があります。)※日程の詳細は下記の添付チラシをご覧ください。
場所:地域交流センター 交流室(変更となる場合があります。)
定員:10名程度(事前申込制)
対象:18歳から概ね65歳の方 加西市在住もしくは在勤で、男女共同参画に興味のある方
参加費:無料
無料託児:あり(6か月から12歳 事前申込要)
問合せ先:ふるさと創造課 0790-42-8706
申込方法:電話または下記申込フォーム 

令和4年度(Season2)に実施した講座・イベント

「ウィメンズネット加西塾」女性リーダー養成講座 Season2

昨年に引き続き、令和4年度も女性リーダー養成講座「ウィメンズネット加西塾」 Season2を開催します。詳細は下記チラシをご覧ください。申込及び問合せは下記専用フォームよりお願します。
※募集は終了しました。

日時:4月から8月の日曜日(月1回程度)の計8回程度を予定(変更となる場合があります。)※日程の詳細は下記添付ファイルをご覧ください。
場所:地域交流センター 交流室(変更となる場合があります。)
定員:10名程度(事前申込制)
対象:概ね20歳から50歳代の方 加西市在住もしくは在勤で、男女共同参画に興味のある方
参加費:無料
無料託児:あり(6か月から12歳 事前申込要)
問合せ先:ふるさと創造課 0790-42-8706
申込方法:電話または下記申込フォーム 

加西市女性議会

女性リーダー養成講座「ウィメンズネット加西塾」Season2の集大成として、「加西市女性議会」を開催します。受講生らが自分の住んでいる「加西」の現状や課題を投げかけ議論します。熱意ある女性議員の姿をご覧ください。

日時:令和4年8月11日(木・祝)9時30分から12時
場所:加西市役所議会棟3階 市議会議場
参加者:女性リーダー養成講座「ウィメンズネット加西塾」受講生 8名
内容:女性議員(女性リーダー)からの一般質問と執行者側の答弁
   ※議長及び副議長は、女性リーダー受講生より選任します。
   ※質問は、議員1名につき約15分です。       
市側の出席者:本会議出席者(三役及び各所属部長)
傍聴人:北播磨5市1町の女性リーダー受講生、報道関係者等
一般傍聴:一般開放しております。お子様同伴での傍聴も可能です。予約 
     は行っておりませんので、当日加西市議会棟4階にて受付後、傍聴  
     席へお入りください。席に限りがざいますので、予めご了承くださ 
     い。
その他:女性議員は子ども同伴で議会に出席可能です。
    議会の様子は後日配信予定です。


【お詫び】
女性議会の様子を後日配信予定でしたが、システム上のトラブルにより、録画できておりませんでした。誠に申し訳ございません。映像配信は出来ませんが、一般質問及び答弁の議事録につきましては、下記のとおりです。

令和3年度(Season1)に実施した講座・イベント

加西市未来フォーラム

Season1の集大成として、受講生が企画した加西市未来フォーラムを開催します。受講生の思いが詰まった加西の女性活躍につながるフォーラムです。
皆さんのご参加お待ちしております。

日時:令和4年3月13日(日曜日)午後1時〜午後3時30分
場所:アスティアかさい3階 交流プラザ
定員:先着30名程度
内容:一部 『笑点風』パネルディスカッション ニ部 グループトーク
子供向け 物作り体験イベントあり(小学生向け)場所:集会室 定員:20名程度
料金:無料
申込:専用フォーム(下記申込専用フォーム) メール:furuso@city.kasai.lg.jp 電話:0790-42-8706
問合せ:ふるさと創造課
託児:あり(予約制)
締切:3月11日(金曜日)

公開講座

日時:6月26日(土曜日) 午後1時30分から午後4時00分
会場:加西市民会館 小ホール
内容:『ウィメンズネット加西塾』公開講座
     すべての女性がいきいきと活躍できる社会を目指して
    (前半:基調講演、後半:ワークショップ)
講師:姫路日ノ本短期大学学長 勝木洋子さん
定員:40名(事前申込制)
託児:あり(6カ月から12歳 事前申込要)
問合せ先:ふるさと創造課 0790-42-8706
申込方法:電話または下記申込フォーム 

「ウィメンズネット加西塾」女性リーダー養成講座 Season1

日時:7月から3月の日曜日(月1回程度)の計10回を予定(変更となる場合があります。)※日程の詳細は下記添付ファイルをご覧ください。
場所:地域交流センター 会議室(変更となる場合があります。)
定員:10名程度(事前申込制)
対象:概ね20歳から50歳代  加西市在住もしくは在勤で、男女共同参画に興味のある方
参加費:無料
無料託児:あり(6か月から12歳 事前申込要)
問合せ先:ふるさと創造課 0790-42-8706
申込方法:電話または下記申込フォーム 

「ウィメンズネット加西塾」レポート

。これまで実施した「ウィメンズネット加西塾」の様子や受講生の声をお届けしています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像