本文
加西市地域交流センターにて、申請により承認を受け登録された市民が、自発的・自律的に行う非営利活動や社会貢献活動などの市民活動を行う団体のことをいいます。登録を検討される場合は、地域交流センター窓口にお問い合わせください。
登録団体一覧(令和5年2月1日時点) [PDFファイル/106KB]
地域交流センターにおいて登録団体が実施する、ボランタリー活動や地域づくり活動など地域貢献活動(公益活動)のうち、不定期開催事業についてその活動をサポートし加西市のまちづくりに貢献する制度です。
原則、同一年度内1回限り(2回以上の利用を希望される場合は別途ご相談ください)
申請に関しては、登録団体更新時期(3月31日)までの間、最長1年前から行うことが可能です。また、審査に時間を必要とするため、利用開始予定日の1週間前には申請をしてください。
登録団体制度は年次更新を採用しております。希望される予約日が新年度4月1日以降の場合は、新年度4月1日9時より受付を開始します。受付が重複する場合は抽選(毎月1日)いたしますので、事前に交流センターまでご相談ください。
また、初めて申請される方は、事前に要件を満たしているかの確認を行う為、地域交流センターに事前相談をお願いいたします。
事業申請書を下記の方法でご提出ください。
メールアドレス:furuso@city.kasai.lg.jp
事業実施完了後、1週間以内に事業完了報告書を下記の方法でご提出ください。
メールアドレス:furuso@city.kasai.lg.jp
https://logoform.jp/form/5qiW/222289<外部リンク>
出前講座とは、登録団体が地域の会合や団体の要望を受けて、地域で講座を行う取り組みです。ただし、すべての団体ができるということではありませんので、希望される場合は、地域交流センターまでお問い合わせください。