ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の概要 > 公共施設案内 > 加西市公民館 > 【活動報告】シニアカレッジ「中央かしの木学園(第6回)」を開催《ハーモニカの調べに心が癒される!》

本文

【活動報告】シニアカレッジ「中央かしの木学園(第6回)」を開催《ハーモニカの調べに心が癒される!》

記事ID:0055886 更新日:2025年10月21日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

中央かしの木学園(第5回講座)”ハーモニカとトーク”『秋麗はもにかコンサート』を 10月14日火曜日に開催しました。

講師には、青少年活動サポーター·水泳水中運動指導員·手作り楽器制作(ガボン等)指導員等、様々な肩書をお持ちの、小川 芳典 氏(加西市在住) 通称TONさんをお招きし『秋麗はもにかコンサート』ということで、”秋麗”=秋のよく晴れた気持ちの良い季節に、”はもにか”=ハーモニカの中でも特にクロマチックハーモニカによる、素敵な優しい調べのコンサートを開催しました。
合間合間のトークも楽しく、学園生の皆さんは、大笑いしつつも、目を閉じてハーモニカの優しい調べを聞き入り、時には口ずさみながら、心を癒し、優しい心に満たされておられました。素敵な秋のひと時になりました。 

コンサート会場となったコミセン小ホール  第1ステージで演奏するTONさん

休憩をはさみ第2ステージで演奏されるTONさん  アンコールに応えて演奏をするTONさん

会場準備及び後片付けをしてくださった当番の講座生の皆さま、朝早くからご協力いただきありがとうございました。


第7回講座のご案内です。
と   き : 11月22日土曜日  午前10時から
ところ : 加西市民会館 文化ホール
内 容 : 『エンターテイメントの源流  ”講談”を楽しむ』
講 師 : 講談師 旭堂  南歩  氏
※令和7年度 中央ふれあいまつり(特別講座)として開催します!


公民館の利用方法
登録グループ活動
オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像
ねっぴ~に質問する<外部リンク>