本文
中央公民館主催講座「わくわくキッズキッチン ~料理&スイーツ~」は、年間7回(第3土曜日)開催しています。
第4回を 9月20日に開催しました。受付で声かけをしていると、各小学校でも運動会練習が始まったようで「毎日何かと忙しくて大変だが、今日の『お楽しみメニュー』が楽しみで楽しみで…。何を作るんですか?」と話しかけてくれる、日焼けした顔と満面の笑顔がとても印象的でした。
当日発表されたメニューは『キーマカレー·夏野菜のグリル添え』でした。各班協力して、お米を研いで炊飯器にセット、玉ねぎ·にんじん·ピーマン·にんにく·しょうがのみじん切り、特に玉ねぎ担当は涙と格闘しながら中々大変そうでした。ひき肉を炒めた後にカレー粉をまぶし、トマト缶と水を加えてコトコトと煮込むと、調理教室内は食欲をそそる良い香りに包まれていました。さらに、夏野菜のかぼちゃと茄子も良い感じでグリルされ、香ばしい香りも加わっていました。今回もケガなく、お互いに助け合い楽しく調理できていたことと、最後の片付けまで周りしっかりと見て、自ら動ける人が増えたことを、とても嬉しく思っています。
毎回くじ引きで班分けをしていますが、顔見知りも増え、異なる小学校のお友達とも仲良く協力して作業している子ども達の様子を写真にて紹介します…
※第5回講座の案内です。
と き : 令和7年10月25日土曜日 午前9時20分から
ところ : 加西市民会館 コミセン 2階料理教室
講 師 : 小田 真子 · 小西 一美 氏
*次回のメニューは『お弁当作り』です。お楽しみに!