本文
【ごあいさつ】
晩秋の候、地域の皆さまにおかれましては、ますますご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。さて、平素より公民館事業に対して、ご理解とご支援等を賜り、誠にありがとうございます。
中央公民館では ”人生100年時代” を迎え ”ウェルビーイング” を高めるために、19登録グループ267名の皆さんが、人との出会いを大切に集い·繋がり、一緒に学び·高め合っていく、多岐に渡る多様な活動を日々行っています。
今年も、公民館登録グループの学習発表の場として「中央ふれあいまつり」を開催いたします。日頃の学び等を発表させていただきますので、皆さまお誘い合わせのうえ、多数のご来場をお待ちしております。なお初日の午前中には、共催特別講演として『中央かしの木学園(第7回)』を開催いたします。内容は ”講談” で、演題は『エンターテイメントの源流 ”講談” を楽しむ』としています。学園生でなくても受講できますので、どうぞ講談もお楽しみください。
中央ふれあいまつり実行委員長
加西市中央公民館長

詳しくはこちらをクリックしてください [PDFファイル/1.66MB]
書道・手編み・和裁・絵手紙・竹細工・木彫り・表装・絵画・和菓子・草花など11グループの作品を多数展示します。
各グループ生一人ひとりが丹精込めた作品を出展していますのでぜひご覧ください。
11月22日 土曜日 午前9時から午後5時
11月23日 日曜日 午前9時から午後3時
コミセン2階ギャラリー及び文化ホールホワイエにて展示
登録グループによる料理バザーを開催します。
〇『茶道同好会』お茶席
11月23日 日曜日 午前10時から午後2時30分まで3階娯楽室にて開催します。
和室での開催ですが、椅子をご用意しておりますので、気軽にお越しください。
※午後2時30分までにコミセン3階のお茶席受付までお越しください。前売り券の有効期限は当日午後2時30分までです。
当日券もご用意しています。お一人様一席500円です。数に限りがありますのでお早めにお越しください。
〇『ゆかいな麺々』手打ちそば
11月23日 日曜日 午前10時から午後2時30分までコミセン2階 視聴覚室にて開催します。
打ち立ての温かい手打ちそばをぜひご賞味ください。1杯500円です。
※午後2時までにコミセン2階視聴覚室の受付までお越しください。前売り券の有効期限は当日午後2時までです。
当日券もご用意しています。数に限りがありますのでお早めにお越しください。
登録グループによる作品バザーを行います。
〇『若竹』竹細工
日常で使える竹で編んだ小物を販売しておりますのでぜひお買い求めください。
11月23日 日曜日 午前10時から午後2時30分 文化ホール入り口付近にて開催します。
〇『趣味の草花』
季節の花の苗等を販売します。
11月23日 日曜日 午前10時からなくなり次第終了 正面玄関入り口付近にて開催します。
コーラス、踊り、ヨガ、着付け、詩吟など6グループによる日頃の練習の成果を発表します。
オープニングは加西児童合唱団「さるびあっ子」のみなさんによる合唱です。ぜひご家族やご友人みなさんでお越しください。
開催日:11月23日 日曜日
開 場:12時00分
開 演:午後12時30分から午後3時00分
場 所:加西市民会館 文化ホール