ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の概要 > 公共施設案内 > 加西市公民館 > 令和7年度「わくわく健幸体操」を開催しました

本文

令和7年度「わくわく健幸体操」を開催しました

4 質の高い教育をみんなに
記事ID:0055169 更新日:2025年9月10日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

5月26日月曜日「わくわく健幸体操」

 

館外に出て、善防公民館周辺の皿池をウォーキングしている講座生たち

 

『わくわく健幸体操』は、多目的ホール(体育館)の中をウォーキングすることから始まります。ウォーキングをすることで血流を促進させます。受講生の皆さんは、ウォーミングアップを兼ねて自分のリズムでしっかりと腕を振って歩きます。そして、穏やかなオルゴールのリズムに合わせて講師の先生の模範の動きを見ながら、ストレッチや筋力トレーニングを行います。講師の先生は、昨年に続いて加西市健康課運動指導員の坂口先生です。
定期的に講座に通うことで体を動かすリズムができ、運動不足の解消にもつながります。また、目標をもってともに汗を流す仲間にも出会えます。受講生の皆さんは講座終了後、心地よい疲労とともに、大変充実した表情で帰路につかれています。皆さんも一度健幸体操にチャレンジしてみませんか。

 

坂口先生の指導のもと、腕や肩、背中などのストレッチをする様子

 


公民館の利用方法
登録グループ活動
オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像