ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の概要 > 公共施設案内 > 加西市公民館 > 【活動報告】”わくわく”「70歳からの元気倶楽部(第8回)」を開催《掛け声合わせて残暑に突き!?》

本文

【活動報告】”わくわく”「70歳からの元気倶楽部(第8回)」を開催《掛け声合わせて残暑に突き!?》

記事ID:0055114 更新日:2025年9月11日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

中央公民館主催講座 ”わくわく”「70歳からの元気倶楽部(第8回)」を 9月4日木曜日に開催しました。

残暑去り難く厳しい毎日が続いていますが、本日の講座では深澤先生から「今日はこの暑さを、皆さんの大きな掛け声を合わせた空手道の突きの動作で、吹き飛ばしませんか!」との提案がありました。
まずは基本となる手足の運動、次に普段使わないインナーマッスルを意識した運動、さらに頭の中がゴチャゴチャになるがやって楽しい脳トレ運動に取り組んだあと、空手道の突きの極意を学びつつ、会場いっぱいに響き渡る大きな掛け声「エイ!ヤー!」に合わせて突きの運動をしました。私も一緒に参加しましたが、気分爽快でした。

楽しんで身体を動かされている受講生の皆さんの様子を写真で紹介します…

準備運動をして、頭上で手を組み、体を伸ばすサルビア体操をする受講生の皆さん  今日の動きを説明する講師先生

大きな掛け声に合わせて突きのポーズをとる受講生の皆さん  椅子に座って、整理体操をする受講生の皆さん

 

※第9回講座(後期最初)の案内です。
と き : 令和7年9月18日木曜日 午前10時から
ところ : 加西市民会館 コミセン 3階小ホール
講 師 : 深澤 裕子 氏
*後期受講料の集金日になります。お忘れなく!


公民館の利用方法
登録グループ活動
オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像