本文
中央公民館主催講座 ”わくわく”「ふるさと川柳 ~イラスト葉書作成講座~(第2回)」を 8月25日月曜日に開催しました。
講師をお願いしている 齋藤 恒義 氏は、今回も講座開始1時間以上前に準備に来られて、会場の壁面に自らの作品を展示したり、心が和む似顔絵を貼るなど、素敵な環境づくりをして受講生を迎えていただけました。
本日のメインは、受講生お一人お一人が想いを込めて作成したイラスト絵葉書の最後の仕上げとなる『落款印』を、消しゴムを使って製作することでした。カッターナイフの使い方について、怪我の未然防止となる注意点や彫り方のコツ等の丁寧な説明を受け、素敵な味のあるマイオリジナル落款印が出来上がりました。子ども達は、素晴らしい出来栄えに喜び、葉書以外のいろんなところにも押印して楽しんでいました。
その後、みんなで出来上がった作品の「ほめちぎり会」を行い、お互いの頑張りを労いつつ、楽しい雰囲気で講座を終えることができました。
一人で真剣に落款印づくりに励む様子と、来上がった作品を褒め合う様子を、写真にて紹介します…
なお、受講生の子ども達の作品を市民会館コミセン3Fフロアーに来月いっぱい展示しています。中央公民館にお越しの際は、ぜひ3階まで足をお運びいただきご覧いただければと願っています。
※来年度もこんな素敵な講座·異年齢による楽しい交流の場が持てたらいいなと願っています。