ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の概要 > 公共施設案内 > 加西市公民館 > 主催講座「姿勢矯正運動プログラム」が始まりました

本文

主催講座「姿勢矯正運動プログラム」が始まりました

記事ID:0053749 更新日:2025年7月7日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

6月17日火曜日、主催講座「姿勢矯正運動プログラム」を開催しました。講師は姿勢調整師の安留 駿先生です。昨年度から実施している講座ですが、今年度の受講者全員が新規で参加された方です。
最初に受講者から応募動機をまじえて自己紹介をしてもらいました。「猫背が気になっているので改善したい」など、姿勢に関する悩みを持っていたところ、この講座を見て応募されたという方が多かったです。
続いて、2人1組になり、姿勢チェックシートを使って体の位置やゆがみの有無をチェックしました。「右肩が上がっているね」や「左右の腰の高さが違うね」など、声を掛け合いながらシートに記入していきます。
まず、現在の姿勢の状態を知ってから改善を図ります。次回は、姿勢を撮影して、人工知能で体のゆがみを解析します。
体のゆがみは個人によってそれぞれです。この講座の中で、いろいろな部位の改善に効くストレッチや筋トレを学びます。自分に合った運動を続け、姿勢改善を図っていきましょう。

二人一組で姿勢をチェックしている受講生とアドバイスをしている先生

畳に座って、前に出した片足を伸ばす運動をしている受講生の様子

 


公民館の利用方法
登録グループ活動
オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像