ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の概要 > 公共施設案内 > 加西市公民館 > 秋のお料理「ママ’sクッキング」

本文

秋のお料理「ママ’sクッキング」

記事ID:0048361 更新日:2024年11月28日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

11月は秋満載のメニューでした。
「甘辛ソースの簡単豚丼、豆腐と野菜のあげ包み煮、レンコンの辛子みそ和え、
 なめこと卵白のスープ、スイートポテト」
ボリュームのある献立です。

まず、あげ包み煮は薄あげの下処理に手間がかかります。
開き易くする為にめん棒を転がし、湯で油抜きをしてから具を詰めます。
ボウルの中で混ぜるのでのはなく、ビニール袋に全部の具を入れて混ぜ
絞り出すという、手の汚れないナイスな方法も披露されました。
三坂先生の「隠し味は、塩こんぶ」にも驚きました。

あげ包み煮の作り方を実演する講師の写真

総菜を4品作る間に、毎回必ずデザートも作ります。
忙しい中にも出来上がりを楽しみに、さつまいもを潰し成形しオーブンへ。

スイートポテトに仕上げの卵黄を塗っている写真 スープと豚丼を同時に作っている写真

辛子みそ和えを作り、あげ包み煮を煮込みながらスープを仕上げ、豚肉をタレに絡めたら
オーブンのスイートポテトが焼きあがりました。
室内は美味しい匂いで溢れ、まさに「これぞ食欲の秋!」。皆さん待ちきれないとばかりに、出来上がった料理をいただきました。

左から豆腐と野菜のあげ包み煮、スイートポテト、甘辛ソースの簡単豚丼、なめこと卵白のスープ、レンコンの辛子みそ和え

お腹も気持ちも大満足に皆さん笑顔の回でした。

次回12月は「クリスマスメニュー」。楽しみですね。


公民館の利用方法
登録グループ活動
オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像