本文
9月
新学期がスタートして始めての土曜日です。
子供たちもお疲れ気味かと思いきや、元気に公民館に来てくれました!!
この日のお題は「くつを描こう」です。
通学用のスニーカー、お気に入りのサンダル、バレエシューズなどが集まりました。
その日、履いてきたサンダルを描く子もいましたよ。
夏休みに、お気に入りのサンダルを履いてお出かけした話や
習っているバレエの話を聞かせてくれました。
完成した作品がこちらです。
10月
この日のお題は「秋を感じるもの」です。
それぞれの秋が集まりました。
ハロウィンで使われるペポカボチャ、ホカホカの焼き芋、秋の写生大会で使ったパレット、
栗やリンゴ、どんぐりや草花など、秋を感じるものでいっぱいでした。
子どもたちは「家に帰ってサツマイモやカボチャを食べるのが楽しみ!」と話していました。
この日は、全員が静かに絵を描くことに集中したとても良い時間もありました。
じっくりと観察し、何色も色を重ね、力強い作品が出揃いました。
完成した作品がこちらです。