本文
夏休みこども講座シリーズの第1弾「トランポ・ロビックス(ミニトランポリン)体験教室」を開催しました。
先生の自己紹介のあと、早速トランポリンの真ん中にまっすぐ立ってスタート。
曲に合わせて前後と左右にジャンプ、足踏みからジャンプなど、この1曲で息が切れる程でした。
先生からは、「トランポリンの上は、地上の3倍の運動量があります。」という話を聞き、
すぐに水分補給の時間となりました。
休憩後、連続2曲。
手足をフル稼働させてジャンプ、ジャンプ、ジャンプ!
ミッキーマウスの動きをしたり、トランポリンに寝転び、足をブラブラさせてのリラックス運動。
先生は、これを「ゴキブリ体操」とおっしゃっていました。こどもたちは、思わず爆笑!
最後に1列に並んでのバイバイポーズを決め、観覧の保護者から拍手喝采でした。
仕上げは、みんなでゲームに挑戦です。
一人がおじゃみを2個ずつ手にし、トランポリンの上から約3メートル離れたトランポリンに投げて載せるゲーム。
でもなかなか載せられず、苦労するこどももいましたが、
周りからの応援と先生の励ましと「最後までやり切ることが大事だよ」の声掛けを受け、
全員がやり遂げることができました。
参加したこどもからは、「ちょっとしんどかったけれど、楽しかった。」という感想が聞け、
観覧された保護者からは、「こどもたちがすぐに覚え、すぐ動けて楽しそうだった。」という感想をいただきました。
今回、初めて真夏にミニトランポリンの講座を開催しましたが、空調付きの部屋で行ったため、
心配した体調不良もなく、2部制の2回とも満員御礼で行うことができました。
先生の笑顔あふれるご指導と、こどもたちの活き活きした表情が印象的な時間となりました。