本文
花好きの方、お待たせいたしました。
今年で3年目の寄植えの教室が始まりました!
全5回で季節ごとに、リース型バスケットと鉢の寄植えを交互に作成します。
好評のため定員いっぱいでスタートしました。
講師は、ひょうごガーデンマイスターでもある藤田 優先生です。
今回は「ふんわり初夏のリースバスケット」です。
マリーゴールド、ペチュニア、ヘデラ、プミラ、ダイコンドラなど5種類の苗を使いました。
苗の扱いと処理の仕方やデザインの仕方を教わり、いよいよバスケットへ植え込んでいきます。
花を三角形に配置して、隙間に分割した葉物を入れていくのですが、
狭いバスケットに入れるのは、多少のテクニックが必要です。
高さやスペース配分など先生のアドバイスを聞きながら、皆さん頑張っていました。
乾燥防止の水苔を表面に張り付けたら完成です。
先生からは、これからの暑さ厳しい夏場の肥料や、水などの管理の仕方を教わりました。
お洒落なハンギングリースですが、乾燥し易く苗が傷みやすいのです。
ふんわり感を維持して、美しく咲かせてくださいね。
次回7月は、夏のカラフル鉢の寄植えです。