本文
隔月開催の「ママ’sクッキング」の1月のレシピは
「豚肉と大根のオレンジ煮、粉どうふの野菜煮、青菜のあひたし、
大根と柿のなます、二色の栗きんとん」という彩の美しいお料理でした。
大根、ほうれん草、さつま芋、長ネギ、柿など今が旬の食材をたっぷり使って
見た目も美しく栄養満点のメニューを作っていきました。
オレンジ煮の豚肉の下処理や、なますの角切り、きんとんを美しく二色にする包み方など
新しいことを教わるのは楽しい様子で、皆さん和気あいあいと作業されていましたよ。
先生の選ばれる食材にも興味津々。聞きなれない「粉どうふ」とか、なますに使う甘酢も
お取り寄せの発酵食品で大変まろやかな味。
「そのまま飲んでもいいんですよー」との事で、さっそく全員で試飲しました。
なますを漬け込み、おひたしを作り、栗きんとんを包みという調理を経て、
その間、煮込まれていたオレンジ煮と粉豆腐の野菜煮の仕上げを行い完成です。
今回が今年度の最終回で、今までの料理を振り返りながら試食をしました。
彩りも良くボリュームがあって、おなかいっぱいになりました。
三坂先生のお料理が、たくさんの方の食卓の新しいレシピになってくれたと思います。
ありがとうございました。