本文
6月7日 水曜日に、第2回かしの木学園の学習会を行いました。約110名の方が参加されて、「椅子を使った簡単体操、健康長寿をめざして」という演題で、講師は、NPO一億人元気運動協会指導員の西垣典子先生にしていただきました。
椅子に座ったままの柔軟体操から始まり、有酸素体操、筋力体操を自身の体の状態に合わせて無理なく行いました。筋力体操では、スクワットやタオルを使って太ももの内側の筋肉を鍛えることで、尿漏れ予防などの効果が期待できるというお話もありました。先生の楽しいトークも交えて笑いもありながら、楽しく体操を行いました。
次回、第3回学習会は、7月3日 月曜日に「加西の観光」という演題で開催します。