本文
5月12日金曜日に主催講座「70歳からの生き活き元気塾」が始まりました。この講座は、毎月第2・4金曜日に全18回のコースで開催します。講師は、作業療法士の西岡江理子先生です。
1回目の講座では、15名の方が参加され、まずはサルビア体操で身体を動かしてから、体力測定を実施しました。体力測定では、座った状態から前に体を曲げる柔軟や握力、椅子からの立ち上がり回数など、皆さんそれぞれ、多くの項目を測定しました。続いて、深呼吸、股関節の運動、全身伸ばし、肩甲骨伸ばしなどの運動を行い、 食事についてのお話では、「たくさん食べる」より、「まんべんなく食べる」、ことをポイントとして教えていただきました。
全18回の講座が終了するころには、今回の体力測定の数値がどこまで改善するか楽しみです。
次回は5月26日金曜日です。