ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の概要 > 公共施設案内 > 加西市公民館 > 北部公民館まつり「ふるさとの祭典」開催しました

本文

北部公民館まつり「ふるさとの祭典」開催しました

記事ID:0031438 更新日:2022年11月16日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

「ふるさとの祭典」を3年ぶりに11月5日 泉中学校にて開催しました。

祭典のポスター 

特別記念講演会では、加西市の芸能協会にて尽力されているお三方、
腹話術の春風小イチロー氏マジックの岡本正秋氏太鼓・民謡の加古俊信氏
生涯現役ぶりを披露していただきました。

題して、「講談師 旭堂一海が語る 笑涯現役 芸と共に219年」

高座で講談を披露する旭堂一海氏 オープニング太鼓の様子

加古さんの力強い太鼓で幕が開き、旭堂一海さんによる3人のご活躍の紹介を交えながら、熟練の芸が披露されました。
3人合わせて御年219歳。ベテランの技に観客の方も拍手喝采でした。

腹話術を披露する様子 マジックを披露する様子 お囃子と民謡を披露する様子

日々、後進の指導に奮闘されているお三方。たくさんのお弟子さんや教室生、子ども太鼓からの教え子など
が来場され、立ち見の方が出るくらいでした。
これからも、更なる節目を目指して活躍されます事を願っています。

講談師 旭堂一海氏は、師匠である旭堂南海氏の下での3年の年季明け早々の舞台でした。
講談も一席披露してくださいました。
見てきたように史実を語り、フィクションを入れながら笑いを誘い、
「那須与一が・・のいいところで丁度お時間となりました」で次回へと続きます。
なみはや講談の若手のホープ、これからの活躍をお祈りしております。

高座で笑顔で語る一海さんアップの写真 一海さん講談中の写真 花束贈呈の様子 

 

続いては、お待ちかね登録グループ3年間の成果発表です。
民謡、コーラス、ギター、落語、オカリナ、フラダンス、扇舞、腹話術、三味線
トランポロビックス、キッズダンス
など、次々と披露されました。

5人の藤の音みんよう会が民謡を披露する様子 コールサルビアの皆さんが合唱をする様子 ハッピーギターサークル5人によるギター演奏の様子

キッズポップンダンスの子供たちがダンスを披露する様子 落語の会のグループ生が落語を披露する様子 オカリナサークル7人によるオカリナ演奏の写真

加西民謡研究会9人による民謡披露の様子 フラダンスのカニレフアのメンバー5人によるフラダンスの写真 トランポの会のメンバーによるトランポロビックスの写真  

親子三味線教室15人による三味線演奏の様子 ろごす腹話術研究会のメンバーによる腹話術披露 

会場では、絵手紙、書道、山野草、木版画、木彫り、ペン字、歴史、水彩画など
趣向を凝らした作品展示が行われました。 

山野草の会による盆栽作品が机に並んでいる様子 木彫教室の生徒による仏像など彫刻作品が並んでいる写真

絵手紙教室の生徒による絵手紙作品が壁に展示されている様子 歴史講座生による研究発表が展示されている様子

木版画かさいのグループ生による版画作品が展示されている様子 やさしい書道グループ生の作品を鑑賞する女性2人の写真 踊りを踊る人々を描いた木彫りの作品の写真

スポーツ吹き矢体験の活動写真が展示されている様子 スポーツ吹き矢体験も行い、中学生はじめ多くの方が参加されました。

「ふれあいの祭典」は、会場である泉中学校の生徒も地域へのボランティアとして運営に携わってくれました。
会場設営や撤収はもとより、舞台スタッフやバザー運営、会場案内など終日、地域の方とのふれあいを楽しみながら、よく働いてくれました。

そのほか、迫力満点の吹奏楽部による演奏もあり、3年生による合唱「旅立の日に」は
胸に迫るハーモニーでした。
地域の皆さんに、元気な中学生パワーが届いたと思います。

吹奏楽部の演奏の様子の写真 三年生の合唱の様子の写真

バザーのテントを設営する中学生のボランティアの様子 野菜バザーを手伝う中学生ボランティアと買い物客の様子 三角巾、エプロン姿で手打ちそばバザーの店員として手伝う中学生の様子

何はともあれ、無事に開催できた事に心から感謝しております。
前回の3年前よりも多くの人出で賑わい、嬉しい限りでした。
ご来場の皆さま、ありがとうございました。
公民館、登録グループ生、泉中学校、地域の方々の思いがつまった
手作りのまつりが、これからも続くよう頑張ってまいります。
ありがとうございました。

 


公民館からのお知らせ
公民館の利用方法
登録グループ活動
オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像