ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の概要 > 公共施設案内 > 加西市公民館 > 品よく身につく 新・マナー講座 

本文

品よく身につく 新・マナー講座 

記事ID:0027093 更新日:2022年5月28日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

今年度から新しく「新・マナー講座」が始まりました。
講師はトータルマナー研究所所長の河本栄味子先生です。
元キャビンアテンダントで現在はスピーチや話し方講師として活躍されています。

まずは1分間の自己紹介からです。
みなさん、ご自身の事、この講座に参加したきっかけなど
ユーモアたっぷりにお話ししてくださいました。

第一回は「立ち居ふるまいと訪問時のマナー」です。

作法とは?と聞かれても困りますよね。
動作の方法と考えればよいそうです。
いつも見られている、その場が楽しく心地よい場になる、相手への思いやりなどを
心掛けて動くと良いそうです。

先生から作法のお話しを聞く受講者のみなさん

立ち方は「せめてあしふく」

せ・・背筋を伸ばす
め・・目はまっすぐ対面する
て・・手は前で指先をまっすぐ揃えて
あし・・足は揃える
ふく・・清潔感、控え目、色を使いすぎない


普段から意識したいですね。
みなさん、熱心にメモされてました。

身振り、手ぶりを交えてお話しされる先生

その他にもお辞儀の仕方、座り方、物の扱い方など実践していきました。

お辞儀の練習をする受講者のみなさん

風呂敷の包み方、渡し方も実践しました。

二人一組で訪問時の包みの渡し方を実践する受講者のみなさん

最近は風呂敷も使う機会が少なくなりましたが
一枚あるとエコバックや肌寒い時にはストールにと便利です。

風呂敷の使い方を説明される先生

受講者さんからも積極的に質問され、終始笑いの
絶えない講座になりました。

凛とした人を目指してマナーのアップデートしましょう!

みなさんのご参加お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


公民館からのお知らせ
公民館の利用方法
登録グループ活動
オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像