本文
兵庫県の播州平野の真ん中に位置する加西市は、大きな空と田園を主とした平地に恵まれ、風が穏やかなまちです。これは気球をとばすのに好適な立地で、学生の全国大会の開催地にも選ばれるほど認知されています。そこで、日本では前例のない「気球の飛ぶまち加西条例」を施行し、気球による観光客誘致で地域活性化を図っています。
ほかにも空に関連するスポットとして、旧日本海軍のパイロットを養成していた鶉野飛行場跡があります。ほぼ当時の姿の滑走路が残る全国でも貴重な戦争遺跡です。保存はもちろん、より興味を持っていただけるよう新たな事業の展開を図っています。
戦争と平和について学び考えることができる貴重な飛行場、そして今、加西の空を飛ぶ気球。兵庫県南部、播州平野のほぼ中央に位置する加西市、ここは“空でつながるまち”です。
「ふるさと納税」とは、自分の故郷や応援したい自治体など、好きな自治体を選んで寄付ができる制度のことです。自治体の取り組むまちづくりや復興支援などさまざまな課題に対して、寄付金の使い道を指定できます。
寄附金のうち2,000円を超える部分は、住民税や所得税から税金が控除されたり、確定申告すると還付されたりします。詳細は次のリンク先をご覧ください。
ご寄附に対するお礼の品を次の外部サイトからお選びいただけます。各サイトの手続きの流れに沿ってお申し込みください。
ふるさとチョイス<外部リンク>
さとふる<外部リンク>
楽天<外部リンク>
ふるなび<外部リンク>
セゾン<外部リンク>
au PAY<外部リンク>
G-Call<外部リンク>
ふるさと本舗<外部リンク>
ふるラボ<外部リンク>
ふるさとプレミアム<外部リンク>