ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 加西市立図書館 > 3Dプリンター講座「ネームプレートを作ろう」(令和7年9月15日開催)

本文

3Dプリンター講座「ネームプレートを作ろう」(令和7年9月15日開催)

記事ID:0054964 更新日:2025年9月4日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

3Dプリンター講座「ネームプレートを作ろう」

 

1870年(明治3年)9月19日に「平民苗字許可令」が布告されたことを記念して9月19日が「苗字の日」とされています。
そこで、3D-CADツールの入門ツールとして最適といわれているTinkercad(ティンカーキャド)を使って、ネームプレートを作ってみよう。

日時:令和7年9月15日(月曜日・祝日)10時00分~12時00分
場所:展望読書コーナー​
定員:5名(先着)​
参加費:無料​
申込期間:9月4日(木曜日)10時00分から9月14日(日曜日)18時00分まで

ネームプレートの画像

Tinkercadとは

Tinkercad(ティンカーキャド)は無料で使える入門用の3D-CADツールです。
ダウンロード不要で、ブラウザ上で操作することができます。
球体、立方体、円柱等の基本シェイプを組み合わせるだけの簡単な操作で3Dオブジェクトを作ることができます。
Tinkercadの画面の画像

申込方法

次の「申込フォーム」ボタンからお申し込みください。​
※​定員になり次第、受付を終了します。

「申込フォーム」ボタン<外部リンク>

注意事項

  • 参加者は、キーボードとマウスを使ってパソコン操作ができること。
  • 講座中に作成するのは一人一作品となります。
  • 3Dプリンターへの出力は講座終了後に行うため、作品は後日、お渡しします。
  • 3Dプリンターで出力できる色は単色(白)のみとなります(使用するプリンターは「ADVENTURER3」)。色分けを希望される場合は、作品受け取り後に塗装をお願いします。

Xアイコン<外部リンク>

インスタグラム<外部リンク>

本を探す<外部リンク>

電子図書館<外部リンク>

新着案内<外部リンク>

利用状況照会<外部リンク>

パスワード登録<外部リンク>

スマート登録

LINE連携<外部リンク>

休館日<外部リンク>

兵庫県内図書館横断検索バナー<外部リンク>

オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像