本文
従来の図書館カードに加えて、マイナンバーカード(個人番号カード)でも資料の貸出ができます。
マイナンバーカードで貸出をするためには、事前の手続きが必要です。
1.対象者
マイナンバーカードをお持ちの、加西市立図書館利用者
2.利用開始までの流れ
(1) 図書館の利用登録を行い、図書館カードを取得する
加西市にお住いの方、加西市に通勤・通学している方、播磨地域にお住まいの方であれば登録できます。
住所、氏名が確認できるものを提示してください。
(すでに図書館カードをお持ちの場合は、改めて取得していただく必要はありません)
(2) マイナンバーカードを取得する
お住まいの市町村、またはマイナンバーカード総合サイトより、マイナンバーカードの交付申請をしてください。申請時には利用者証明用電子証明書の発行を希望してください。(マイキーIDの作成・登録に必要なため)
なお、図書館では、マイナンバーカードの交付申請はできません。
(3) 図書館カウンターで「マイナンバーカードを利用したい」と申し出る
マイキーIDに図書館カードの番号を登録します。
※ご本人様が図書館カードとマイナンバーカードをお持ちの上、図書館カウンターでお申込ください。
※初回のみ利用者証明用電子証明書パスワード(数字4桁)が必要になります。2回目以降は必要ありません。
3.ご注意ください
マイナンバーカードによる貸出は、カードの所有者本人に限ります。
マイナンバーカードの利用登録後も、図書館カード番号は変わりません。
図書館ホームページのログインには、これまでと同じ図書館カード番号をお使いください。
従来の図書館カードは、更新やWeb予約等で必要になりますので、大切に保管してください。
4.サービスの仕組み
マイキーIDに図書館カードの番号を関連づけることで、資料の貸出をします。